どんな出来事からでも学ぶことはできる

ぼくは見方をかえたり、捉えかたをかえることで
たくさんのことを学んでいる

たとえば、3年つづいたコロナもそうだ

ぼくはなんとなく嫌だからって理由でワクチンは打っていない
まぁ過去にインフルの予防接種したら、いままでインフルになったことないのにインフルになったからって理由なのだけれど

それはどうでもよくて
コロナによって学びもある

マスクをすることで呼吸の大切さを知った
病気にならないように免疫力をあげる方法を知った
情報はじぶんで選ばないといけないことも知った

ぼくにとってはコロナ様さまだ

呼吸の大切さは、鬼滅の刃でも教えてくれているし
回復の呼吸?があるみたいだし

免疫力をあげるために、糖質制限とかプチ断食とか、小麦を食べないようにするとか狩猟民族とかいろいろ調べた

たまに体調は悪くなるけど、それも体が戦っている証拠だからと
なにも食わずに寝てれば治ると思っているし、実際治っている

この3年は本当に実験ばかりしていた

コロナだけじゃなく、SNSだってそうだ
テレビよりもたくさんの情報がある

テレビが一方通行だとしたら
SNSは歩行者天国だ
たくさんのひとがいて、おなじだけ考えがあって、意見を交流している
そのなかから、じぶんの納得できるものを見つけ、調べるの繰り返し

この調べることをしないひとが多くなった
聞いておしまい、見ておしまい

じぶんで調べれば、その瞬間からじぶんの責任になる

ダイエットだってじぶんで調べないと、痩せなかった時にダイエット法のせいにする

ちがうんだ、そうじゃないんだ

ぼくの記憶のなかには”バナナダイエット”くらいしか浮かばないけれど
なぜバナナなのか、イチゴじゃだめなのか
とか考えたひといるのだろうか

糖質制限だって、聞いただけで「きつそう」とか言っているひといるけど、
全然そんなことはない
まず、飲みものを「水・炭酸水・ブラックコーヒー」に固定
食べものは適当だよ
ぼくの場合は、1日2食だからそれで糖質制限できる

糖質制限と言ってもたくさんの方法がある
これもコロナのおかげで学習したこと

こんな風に発信していたら、やばいやつだと思われるかもしれないけど

コロナがあったから、勉強した
コロナがあったから、健康になった
コロナがあったから、生きかたがかわった

どんなことからでも学ぶことはできる
悲観的になるのではなく
学ぶ意志をもつ

人間なんて頑丈にできている
ましや日本人は優れている
だから狙われている
こんなにも優れている日本人であることをもっと誇りに思っていいと思う

八百万の神さまもいることだし
そう考えたら、どんなことにも感謝できるんじゃないかな



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?