Yukiko-Leaf

カラフルな物・キラキラ✨ものが大好き❤️色とりどりの毎日をこよなく愛す私です。🌸パステル…

Yukiko-Leaf

カラフルな物・キラキラ✨ものが大好き❤️色とりどりの毎日をこよなく愛す私です。🌸パステルアート 和みアート公認インストラクター 🌸アルコールインクアート認定講師 🌸BASE Leaf Houseガラス雑貨制作販売。noteの内容は見事にバラバラ。フォローして頂けたら嬉しいです🤲

ストア

  • 商品の画像

    *TUNAGARU(ツナガル)チャーム アケビ ♾️ ◆送料無料 20個限定 再販

    TUNAGARU(ツナガル)チャーム アケビ ♾️ 先日、TUNAGARUチャーム アケビ♾️限定80個完売致しました。ご支援いただきました皆様、心より感謝申し上げます。 有難うございました。 Instagramを見て下さりご購入希望の方や、ご購入された支援者様からも友人に渡したい等、ご連絡を数件いただいておりまして、あと20個再販させていただく事にしました。 こちらのページは、2024年1月1日におきた能登半島地震災害義援金に関するページです。  この度の地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 そして、一日も早い復興をお祈りしております。 Leaf Houseでも何か応援出来たらという強い思いがありまして、この度ご協力させていただく事になりました。 ご尽力下さるのは、「繋がりの種」様。 石川県羽咋市のアケビの種をご紹介されておられます。その種の皆様からのご厚志を能登半島地震災害義援金として、直接現地の方までお届けされております。  ◆繋がりの種さま ご紹介◆   Instagram @tunagari.tane アケビか食べたい❤︎とふと思われて、アケビの種の生産者様とのご縁があり、お優しい協力者様の元、支援活動を立ち上げられました。 今回のアケビの種をご入用の方はInstagramまたはこちらまでお知らせ下さい。お繋ぎさせていただきます。宜しくお願い致します。 私も素敵なご縁から、繋がりの種様と出会う事になり今回の地震の支援活動をされておられる事を知りました。 Leaf Houseでも何か出来ることはないかと考えておりましたので、是非ご一緒に何かで応援出来たらと言う思いが強くなり、この度売り上げの一部を義援金として繋がりの種様へお渡しさせていただく事にしました。 色んな形で繋がって行く事がとても幸せに感じています。 インフィニティ・・・ 無限大♾️と言う意味のチャームを入れました。 全長6cmの小さなチャームですが、これに関わる全ての方の願いや大切な思いは無限大に広がると言う意味を込めて、このチャームを入れてこちらを作りました。 最初、違う形のものを考えていました。インフィニティの形とは違いもう少し華やかな感じのものでしたが、どうやってもしっくりいかなくて色んな形のものを取り寄せては、モデルを作ってみましたが中々思うものにならず、今回最終的に思いの詰まったこの形になりました。 とても意味のあるものに仕上がったと思います。この形は、男女問わず気軽にお使い頂ける事と思います。 この意図のあるチャームを必要として下さった方のお気持ちと、そこから能登半島地震で災害に合われた方へ、その思いが繋がって良い方向に無限に進んで行く事をお祈りしております。 皆様のご支援お待ちしております。 *材料 ◦オパールガラス 昭和30年度〜40年度国産のヴィンテージガラスです。 白く濁っていてひときわ綺麗なオパールのガラス。 そんなに華やかでは無いかもしれませんが光を放っている様で一際目立ち、上品で落ち着いたカラーです。 ◦葉っぱガラス とても透明感のある綺麗なグリーンのカラーのガラスです。 いつもお世話になっているところで急遽お願いして製造していただきました。 ◦チャーム インフィニティ♾️ 無限大の意味のある形のチャームです。錆びにくいステンレス製。 金具は二重リングにしておりますので、外れにくく仕上げております。 ポーチやお財布等に付けてご利用いただけます。 限定80個。 送料はこちら負担の無料でお届けさせていただきます。 3月20日以降に順番に発送させていただきます。 ・商品詳細 名 前:ツナガルチャーム アケビ オパール 材 質 ・メインガラス     カラー:ホワイト(オパールカラー)  サイズ 約2.2cm ・葉っぱ ガラス    カラー:グリーン(透明)  サイズ:約1.5cm ・全 長:約6cm ・材 料:金具 カン他 シルバーカラー ・発送方法:送料無料 クリックポスト ◇全て手作りガラスですので多少の個体差があります。少し気泡が入っているものもございますがご了承下さい。
    888円
    Leaf House
  • 商品の画像

    *ペンデュラム スワロフスキー ダークブルー50mm

    ◆キラキラのスワロフスキーを使って制作しました。 濃いブルーがとても素敵です♪ スワロフスキーの長さは5cm。 他ページの4cmのペンデュラムより1cm長くなります。 分かりやすいように写真で比較しています。 ペンデュラムは天然石で作られているものが多いですが、希少なスワロフスキーのガラスのものもとてもキラキラで綺麗で、見ているだけで癒される様な気持ちになり、とても心地よいのではと思います。 トップには天然石の3Aのローズクォーツを付けました。 ペンデュラム仕様ですが、ペンデュラムの用途以外でも光の入る所に吊って、濃厚なブルーを光にかざしてお楽しみ下さい。 上の先に、カンを付けて引っかけられる様にご希望の方は、ページ購入の際にオプションよりお選び下さい。 ◇商品詳細  *商品名 スワロフスキー ペンデュラム  *スワロフスキー ダークブルー サイズ 5cm×1.4cm  *トップ ローズクォーツサイズ 1cm  *全長 約22cm  *発送   レターパックライト ※ガラス品ですので、丁寧に梱包してお送り致します。  金具等を使用しておりますので、お取り扱いにはご注意下さい。     
    2,900円
    Leaf House
  • 商品の画像

    *リングベース サンキャッチャーA

    5本の線が一つにまとまって、丸いゴールドのリングに。 その中に可愛いサンキャッチャーを入れてみました。 大きいオクタゴンを上に。定番の14mmのオクタゴンもカラフルに♪ どれも全てオーロラでキラキラしています。 クルクルと周り、その中でキラキラのサンキャッチャーが回り、とても綺麗です。 窓際や軒先など、またはリビングにも存在感のあるお品です。 置き方によっては、机の上にも置けると思います。 また、中のサンキャッチャーは取り外せますので、他で飾ることも出来ます。 お持ちのものと合わせて色々楽しめるものになっております。 【詳細】 ・ベース アイアン ・ボール型 20mm (アスフール) ・カラー  クリア系       オクタゴン・他パーツ(スワロフスキー) ・パーツ  ワイヤー・金具 ・長さ   全長 約12cm      (上部留め具からの長さ) 【発送方法】 ・宅急便 【取り扱いご注意】  ※金具やワイヤー等を使っている場合に、十分に注意を払っておりますが、先が尖っている箇所がある場合がございますので、子供さんや大人の方でもお取り扱いには、十分にご注意下さい。 ガラス製品ですので落下されますとガラスが欠ける場合があり見た目は勿論の事、ケガ等お取り扱いには充分ご注意下さい。
    3,930円
    Leaf House
  • 商品の画像

    *TUNAGARU(ツナガル)チャーム アケビ ♾️ ◆送料無料 20個限定 再販

    TUNAGARU(ツナガル)チャーム アケビ ♾️ 先日、TUNAGARUチャーム アケビ♾️限定80個完売致しました。ご支援いただきました皆様、心より感謝申し上げます。 有難うございました。 Instagramを見て下さりご購入希望の方や、ご購入された支援者様からも友人に渡したい等、ご連絡を数件いただいておりまして、あと20個再販させていただく事にしました。 こちらのページは、2024年1月1日におきた能登半島地震災害義援金に関するページです。  この度の地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 そして、一日も早い復興をお祈りしております。 Leaf Houseでも何か応援出来たらという強い思いがありまして、この度ご協力させていただく事になりました。 ご尽力下さるのは、「繋がりの種」様。 石川県羽咋市のアケビの種をご紹介されておられます。その種の皆様からのご厚志を能登半島地震災害義援金として、直接現地の方までお届けされております。  ◆繋がりの種さま ご紹介◆   Instagram @tunagari.tane アケビか食べたい❤︎とふと思われて、アケビの種の生産者様とのご縁があり、お優しい協力者様の元、支援活動を立ち上げられました。 今回のアケビの種をご入用の方はInstagramまたはこちらまでお知らせ下さい。お繋ぎさせていただきます。宜しくお願い致します。 私も素敵なご縁から、繋がりの種様と出会う事になり今回の地震の支援活動をされておられる事を知りました。 Leaf Houseでも何か出来ることはないかと考えておりましたので、是非ご一緒に何かで応援出来たらと言う思いが強くなり、この度売り上げの一部を義援金として繋がりの種様へお渡しさせていただく事にしました。 色んな形で繋がって行く事がとても幸せに感じています。 インフィニティ・・・ 無限大♾️と言う意味のチャームを入れました。 全長6cmの小さなチャームですが、これに関わる全ての方の願いや大切な思いは無限大に広がると言う意味を込めて、このチャームを入れてこちらを作りました。 最初、違う形のものを考えていました。インフィニティの形とは違いもう少し華やかな感じのものでしたが、どうやってもしっくりいかなくて色んな形のものを取り寄せては、モデルを作ってみましたが中々思うものにならず、今回最終的に思いの詰まったこの形になりました。 とても意味のあるものに仕上がったと思います。この形は、男女問わず気軽にお使い頂ける事と思います。 この意図のあるチャームを必要として下さった方のお気持ちと、そこから能登半島地震で災害に合われた方へ、その思いが繋がって良い方向に無限に進んで行く事をお祈りしております。 皆様のご支援お待ちしております。 *材料 ◦オパールガラス 昭和30年度〜40年度国産のヴィンテージガラスです。 白く濁っていてひときわ綺麗なオパールのガラス。 そんなに華やかでは無いかもしれませんが光を放っている様で一際目立ち、上品で落ち着いたカラーです。 ◦葉っぱガラス とても透明感のある綺麗なグリーンのカラーのガラスです。 いつもお世話になっているところで急遽お願いして製造していただきました。 ◦チャーム インフィニティ♾️ 無限大の意味のある形のチャームです。錆びにくいステンレス製。 金具は二重リングにしておりますので、外れにくく仕上げております。 ポーチやお財布等に付けてご利用いただけます。 限定80個。 送料はこちら負担の無料でお届けさせていただきます。 3月20日以降に順番に発送させていただきます。 ・商品詳細 名 前:ツナガルチャーム アケビ オパール 材 質 ・メインガラス     カラー:ホワイト(オパールカラー)  サイズ 約2.2cm ・葉っぱ ガラス    カラー:グリーン(透明)  サイズ:約1.5cm ・全 長:約6cm ・材 料:金具 カン他 シルバーカラー ・発送方法:送料無料 クリックポスト ◇全て手作りガラスですので多少の個体差があります。少し気泡が入っているものもございますがご了承下さい。
    888円
    Leaf House
  • 商品の画像

    *ペンデュラム スワロフスキー ダークブルー50mm

    ◆キラキラのスワロフスキーを使って制作しました。 濃いブルーがとても素敵です♪ スワロフスキーの長さは5cm。 他ページの4cmのペンデュラムより1cm長くなります。 分かりやすいように写真で比較しています。 ペンデュラムは天然石で作られているものが多いですが、希少なスワロフスキーのガラスのものもとてもキラキラで綺麗で、見ているだけで癒される様な気持ちになり、とても心地よいのではと思います。 トップには天然石の3Aのローズクォーツを付けました。 ペンデュラム仕様ですが、ペンデュラムの用途以外でも光の入る所に吊って、濃厚なブルーを光にかざしてお楽しみ下さい。 上の先に、カンを付けて引っかけられる様にご希望の方は、ページ購入の際にオプションよりお選び下さい。 ◇商品詳細  *商品名 スワロフスキー ペンデュラム  *スワロフスキー ダークブルー サイズ 5cm×1.4cm  *トップ ローズクォーツサイズ 1cm  *全長 約22cm  *発送   レターパックライト ※ガラス品ですので、丁寧に梱包してお送り致します。  金具等を使用しておりますので、お取り扱いにはご注意下さい。     
    2,900円
    Leaf House
  • 商品の画像

    *リングベース サンキャッチャーA

    5本の線が一つにまとまって、丸いゴールドのリングに。 その中に可愛いサンキャッチャーを入れてみました。 大きいオクタゴンを上に。定番の14mmのオクタゴンもカラフルに♪ どれも全てオーロラでキラキラしています。 クルクルと周り、その中でキラキラのサンキャッチャーが回り、とても綺麗です。 窓際や軒先など、またはリビングにも存在感のあるお品です。 置き方によっては、机の上にも置けると思います。 また、中のサンキャッチャーは取り外せますので、他で飾ることも出来ます。 お持ちのものと合わせて色々楽しめるものになっております。 【詳細】 ・ベース アイアン ・ボール型 20mm (アスフール) ・カラー  クリア系       オクタゴン・他パーツ(スワロフスキー) ・パーツ  ワイヤー・金具 ・長さ   全長 約12cm      (上部留め具からの長さ) 【発送方法】 ・宅急便 【取り扱いご注意】  ※金具やワイヤー等を使っている場合に、十分に注意を払っておりますが、先が尖っている箇所がある場合がございますので、子供さんや大人の方でもお取り扱いには、十分にご注意下さい。 ガラス製品ですので落下されますとガラスが欠ける場合があり見た目は勿論の事、ケガ等お取り扱いには充分ご注意下さい。
    3,930円
    Leaf House
  • もっとみる

最近の記事

マイブーム

最近始めたレジンアート。 透明感のものが好きな私なら、必ずハマると思われるもの。 一度それをするともう120%ハマるのは分かっていたので、今まで一度も手を出さなかったのだけど、等々手を出してしまった私。 一度好きになるとそればかりしてしまうので、他の事が出来なくなるのは分かっているから。 アルコールインクアートを描いているので、時たまレジンが必要になる事がある。  今迄、それを触らずに来たけれど、もう使わなくてはいけなくなりハマりかけている。 と言うかもうどっぷりハマっ

    • 繊維の様なアート

      最近、よく描くインクアート。 色んな技法があるけれど、昨日アゲートの練習をしていたら、途中から野菜の様に見えてくる。 アゲート。筋が横に続いて天然石によくある様な模様。 最初に紫で描く。 ん?紫キャベツみたい。 じゃあ次はグリーン。 ん?これは普通のキャベツ。 またはレタス。 お次はブルーで。 ん?ブルーの野菜って何?笑 その時は、アゲートの模様になる様にドライヤーを動かして描いていたので、描くもの全て繊維のある野菜になりました。笑 笑ってばかり。 こうなったら次

      • 色の魔法

        最近、朝起き抜けの時に絵を描きたくなる。 まだ外が暗い5時頃。 もう目が覚める前から、絵を描きたい心境に駆られる。 それって朝活? ポジティブないい響きだけど、過去中々続かなかった。 朝は頭も冴えているし、インシュピレーションも湧きやすい。 寝るのが遅いのに4時頃に起きようと目覚ましを掛けていた頃があった。 でも続かない。 それはきっとやりたい事ではなかったからなのかな。 今の様に心からやりたいものがあると、勝手に目が覚めてくる。 起き上がる前に、あれやってこれやって

        • アートについて

          私の思うアート。 なんだろう? 誰もが見て綺麗!素敵!と思えるアート? 私の中ではちょっとそれとは違う。 アートはその人の個性そのもの。 自分の心の中のものがアート作品に現れる。生きざまだったり作品を作っている時のその瞬間の思いだったりする。 これ何?と思えたり、人から見てつまらないアート。そんなものがあってもいいと思う。 そのアートに共感できる人だけがその人のファン。 例え1人も居なくても、自分が1番のファンでありその人の個性を表現する最高のツールとなる。 今日も何

        マイブーム

          冬の夜の海

          と言う名前を付ける。 ちょっと暗い様な落ち着いた絵。 こんな雰囲気も大好き💕 キャンバスに水彩画。 下の方にはゴールドのアルコールインクアートを入れてみる。 ゴールドのインクは時々入れる。 それを入れる事でキラキラするけれどキラキラさせると言うよりも、その絵の中でそのキラキラ部分がストーリーの終着点になる。 この絵のストーリーの最後はハッピーエンドではなく、ちょっと疑問を残しながらの最後。 私の絵はいつもストーリーが付き纏い、勿論この絵にも物語がある。 そしてこれ

          冬の夜の海

          クリスマスの日に

          毎年、クリスマスがやってくる。 今年はどんなクリスマスかな。 子供の頃はイヴの夜、朝起きたら枕元にプレゼント🎁が置いてあり、それが本当に子供心に楽しみだった。 毎年、オモチャをサンタさんにお願いする前に母親にコレが欲しいと告げる。 すると、ピッタリお願いしたものがやってくる。 その事に不思議と何とも思わなかった幼少時代。 両親がしてくれた様に子供達にも同じ様にしていたが、ある日プレゼントは親からのものだと薄々気付く息子。 息子に「クリスマスプレゼント🎁何が欲しい?サ

          クリスマスの日に

          アート三昧

          ふんわりあったかいパステルアート。そんな雰囲気は、きっと私自身の願望かもしれない。 優しくて穏やかな性格の両親。 そんな両親に育てられた私は、やっぱり同じ様な性格。 勝ち気で活発な性格ではない。 人を負かしてまで、上に登っていく。そんな気持ちも全くない。 いわゆる負けん気と言うものがまったく無くて、いつか頂点に立つというようなそんな大それた願望も無いし、自然にそうなるならともかくとして、必死でそれをこちらから求める事はまず無い。 そんなのでいいの?って聞かれそうだけどそ

          アート三昧

          狂った様に

          パステル画を描き始めて3年。 と言っても去年から殆ど描いてはいない。 初めてパステル画を見た時、心臓がキュン🫰となって心奪われ、描きたい。と思った。 見た時から3日位心臓がおかしかった。 おかしいというのは、病的と言うのではなく、ハートが熱い。 上手く言えないけどそんな感じ。一種の興奮状態。 そして見た途端気持ちが先立って、直ぐさまその絵の先生に、教えて下さいと連絡を取っていた私。 いつになく超ハイスピード💨 普段はのんびり屋さんなのにね。 体験レッスンから始まり

          狂った様に

          好きなことだけやる人生

          相方の部屋に置いてあった本。 好きなことだけをやる人生。 昔から本が大好きな相方。 政治経済から雑学に至るまで知識が豊富。 ご飯を食べながらあーだーこーだと堅苦しい話もするけれど、凄くそれも貴重な大切な時間で私の好きな時間。 好きなことだけをやる人生。 まさに愛方そのもの。 ちょっと羨ましい。 私は、まだまだだと思う。 でもだいぶそれに近づいてきた。 楽しいと思えるやりたい事が見つかったから。 好きなことだけをする為に、将来はもうここに居ないかも知れないし、全く違う

          好きなことだけやる人生

          バスを待つ足長おばさん

          相方の手術が無事に終わり、ホッとする私。 前回の手術の話はコチラ 経過は良好。 相方の病名は、耳下腺に出来た多形腺腫と言う名前。 耳下腺が膨らんでおたふく風の様な、パッと見たらそんな感じにも見える。 リスが胡桃を含んでる、正にそんな感じ。不謹慎だけどちょっと笑える。 3年前からそれが気になりその時はワルチン腫瘍と言われて放っていたが、最初小さかったのに段々大きくなり、普段かかっている耳鼻科で診てもらうと多形腺腫と言われる。 かなり大きいので、大きくなればなるほど切る

          バスを待つ足長おばさん

          隣のベルと味気ないご飯

          ルルルル。 ルルルル。 正確にはルルルルという音ではないのかもしれないけれど、隣の部屋から聞こえてくる音。ルルルルに近い音。 ここはホテルの一室。朝6時前。 目覚まし。又はモーニングコールの音かもしれない。 ビジネスホテルの壁は薄そう。 だからよく聞こえる。 でも、部屋は改装したての様で凄く綺麗なので居心地はとても良い。 ルルルル。ずっと鳴ったまま。 お隣さんは、まだ起きてない? 私は昨日から一人でホテルに泊まっている。 昨日、相方が入院。 今日手術があり、少しでも

          隣のベルと味気ないご飯

          実は相方が好きすぎる妻

          相方。 そう言う呼び方ってお笑い芸人さん?って言うのはもう過去の話。 この頃では、夫婦でも相手の事を相方。なんて呼ぶ人も居る。 使い方は難しい。 もしかしたら間違っているかも知れないけれど、私もたまに相方と言って、SNSに投稿している時がある。 その時の気分で使い分けている様な、ある意味便利な呼び方でもある。 相方=平等。 この呼び方は、そんな風にも思えてくる。そんな立ち位置の呼び方。 私の相方(夫)。 10歳年上の堅物人間。 今でこそだいぶ丸くなったが、出会った

          実は相方が好きすぎる妻

          幸せの連鎖

          2月5日、姫路市であったマルシェに参加した。 黒田昆布さん主催のよろKONBUマルシェ。6回目。 私はまだまだ新参者。 今回で2度目の出店。 出店者様はお馴染みのメンバーさんと新しい方が増えてくる。 本当に素敵な出店者様ばかり。 そしてこの安定感と一体感。 マルシェとひと言で言っても色んなマルシェがある。 凄い数のお店が集まった大型のマルシェ。 こじんまりと何店舗が集まる小規模のマルシェ。 それぞれの魅力があると思うけど、私は出店者同士の交流の持てる小規模マルシェ

          幸せの連鎖

          どこまでも 好き

          仕上げないといけない事もそっちのけで、可愛いものを見つけるとそれに掛かりっきりになる。 本当に悪い癖。 今週末にある催し。 マルシェの出店。 昨年からこちらのマルシェにお世話になっている。 姫路のよろKONBUマルシェ。 今回2度目の出店。 マルシェは昨年から始めて、3回程。今回で4回目。 それぞれマルシェの特色があって楽しい❤️ そんなマルシェが間もない時に、やらなくてはいけない事から道がそれで行く事が多い。 作品は、後少し作りたい。 持っていくものの確認もまだ出

          どこまでも 好き

          夫婦の愛の形

          今回のサンキャッチャーの御注文。 ご主人様とご自分の誕生石を入れたものをご依頼。 ラブラブ❤️ そう感じて凄い幸せな気持ちになった私。 ひとつの作品に、その方の気持ちがそこにある。 そこに入る。 そう思うと、楽しみながら幸せな気持ちで作る事が出来た。 作品には作者の想いが宿る。 だから、いつも作る時が大事。 落ち着いて穏やかな気持ちの時。 最近、気が付いた事がある。 本当に気持ちがのって、作っている時の私は、鼻歌を歌っている様だ。 と言うか、口ずさみたくなって

          夫婦の愛の形

          家紋

          家にはそれぞれの家紋がある。 色んな形があると思うけど、どれくらいあるのか、よくは知らない。 私の実家は梅の紋。 嫁いでからは家紋は変わったけど、お嫁に行っても、私の家紋は変わらなくお嫁入り前の家紋を引き継ぐのよ。と母に言われているので、今も私はその家紋。 結婚する時に、母に梅の紋の付いた着物を渡された。 着物自体、全く着てなくてそれも箪笥の中でお蔵入り。 家紋は、何故か子供の頃からずっと意識してきた様に思う。 嫁いでからもその系列の神社に時々行く事がよくある。