見出し画像

53.私の好きなところ

小学校中学年から高学年の頃
自分のことが大好きって
ナルシストだから良くない
みたいな風潮がありませんでしたか?

当時、心の中では
何で自分のこと好きでいたらダメなんだろう
と思っていたタイプで
そういう風潮があった時は隠していました。

いつの間にか隠すのも面倒になって
小学6年生の頃は周りを気にせずに
オープンに自分のこと大好き!
って言っていました笑

すでにそんな前向きな自分が
大好きでした!笑

具体的に私の好きなところを挙げてみます。

率先して前に出ること

幼稚園の頃、いやもっと小さい時?
自我が芽生えた時から
人前に立って何かしたり、
目立つことが大好き!

緊張はするけど、
恥ずかしいという感情は
ほとんどありませんでした。

幼稚園のお遊戯会では
ピーターパンをやることになりました。

普通は子供役やティンカーベルなど
女の子がやりたがる役に
手を挙げるかと思います。

私は違います。
ピーターパン役に手を挙げました🤣

ピーターパンは男の子ですが
子どもながらに主役であることが
分かっていたのでしょう。

他にも何人もピーターパン役がいるのですが
私以外はみんな男の子。
(そりゃそうだよねと振り返れば思います。笑)

先生たちも私の気持ちや思いを否定せず
ピーターパン役をやらせてくれました😌✨

この幼稚園の先生たちは20数年後の今、
ジェンダーレスになることを
予測していたのでしょうか?

子どもの気持ちを尊重する
素敵な幼稚園でした✨

そして、お遊戯会では
女の子がピーターパンをやるのが
珍しかったこともあってか、ド頭から出演!
演技を全うしました😆

どこだー?どこだー!?
僕の影はどこだー!?👀✨

今でもこのセリフを毎日練習していたこと
覚えています🤣

誰とでも仲良くなれる

先述から想像つく通り、
人前に立つことが好きな私は
初めましての人と話すことも大好き!

大人になった今も
人見知りすることなく
誰とでも仲良くなれます😊

人見知りしない自分になったのはきっと
ママがあの子とお友達になっておいで😉
と果敢に挑戦させてくれたからだなと思います

小さい頃の謳い文句は
ねぇねぇ〜!
セーラームーンって知ってるぅ〜?🌟
でしたから笑笑

人をすぐに否定しない

以前、こんなことを言われたことがあります。

こんなに酷いことを言ったこともあるのに
みおちゃんは悪口を言わず、
いつも真剣に向き合ってくれるね
こんな人に出会ったのは初めて

まず、大前提 当本人は
酷いことを言われた
と受け取っていないことが多くあります笑

そして一意見として受け止め、
自分が直せば良いことは直すけど
相手が問題の場合は伝えるか、
伝わらなければそっとしておきます。

それでも私に会いたい!
と言ってくださる方もいて
それは互いに魅力を感じているから
だと思います。

そんな人を否定しても何も生まれないです。
お互いがより良くなるのなら向き合います。

来る人拒まず去る人追わず。
これは私の魅力で好きな所です😊

ポジティブを与えられる

ここまで色々ポジティブに書き連ねましたが
実は自分に対しては
とことんネガティヴな自分がいます。

ポジティブな自分とネガティブ自分
天使と悪魔的な

でも決めていることがあります。
信頼している人以外は
ポジティブしか話さないと決めています。

類は友を呼ぶように
ポジティブな人には
ポジティブな人が寄ってきます。

自分がネガティヴを発信していると
ネガティヴが寄ってきてしまい、
負のループ🌀
そして、相手もよりネガティヴに。

せっかくならポジティブにはポジティブを
ネガティヴにもポジティブを!
ポジティブシャワーを降り注ぎたいのです😆

好奇心旺盛

読んで字のごとく!
気になったらやめられない止まらない!
そしてハマったらとことん追求&研究します

ダンス
デコレーション
ネイル
服作り
ビーズ刺繍
Michael Jackson


ハマりやすいと分かっているので
アニメやドラマなどは
見ないようにしているし、
サブスクは登録していません。笑

好奇心旺盛でハマりやすいおかげで、
澤尻美緒とはどんな人なのか
構成される要素が増えることは
良い事だと捉えています。

もっとお金と時間に余裕ができたら、
ハマらないようにするのではなく、
何でもハマりたいです🥳

自分のことが大好き

結論!自分のことが大好きです!笑
自分のことが大好きだから
こうなったのではなく、
性格や趣味が構成された結果、
より自分のことが大好きになったと思います。

これからももっともっと自分を愛して、
自分のこと大好き!を大きくします。

今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました😊
ぜひあなたのスキ♡お待ちしています✨

#私は私のここがすき

この記事が参加している募集

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?