見出し画像

寂しさと孤独、という表現

ここ最近のことをふまえて
今朝、寂しい思いを推しくんに
メールしました

ねぇ推しくん、
唐突だけど私と話せなくて寂しくない?


私推しくんとラインも日常的にしないし
仕事中のメールもなんかできる雰囲気を感じなくて、
4月から目の前にいるのに自分だけ話せないのずっと寂しい。


他愛のない話も共有できなくなって目の前にいてこれ毎日ってしんどいなって。

でもそれもやっぱり
推しくんにとって負担でしかないのかな。
推しくんは、今の感じが理想で、全然平気?

何時間もかけて考えてもこれが精一杯の私
責め口調にならないようにだけ気をつけた泣


するとしばらくして推しくんから
イントラメールが

ほんと、無視されたらどうしようかと思って
お腹壊したかんね


自分も、前より話できていないなと思ってた。

前は決裁を持っていくときも話してたけど、
全部電子決裁になっちゃったしね。

今度、執務室に戻るときとか話するようにするね。
うみさんも課長席近くにくるとき話しかけてね。メールでもいいし。

課長の立場的に、言いたいことがあってもあまり口出ししないようにしているので、
基本的に誰とも話さないので、結構孤独です。

まあ仕事があるんで、
1つ1つ片付けなきゃでそれどころではない現状ではあるけど…

えっめっちゃ喋っとると思うが
認識の違いってあるね、お互いさまか


(以下略)


そのあと
今日は大事な仕事があって
すごく忙しくしてたけど、
お昼少しだけいつもより話したりできた


推しくんの笑顔、すきなんだけど
やっぱこうやって自分に向けて欲しいよね
(わがまま)


私が寂しいって言ったことに対して
仕方ないでしょ、て一刀両断されなくてよかった


責め口調で伝えなくて済んでよかった


すきだったからわかってほしかったんだよ、
て泣き笑いして去ることにならなくてよかった…




今、職場の若い女の子が研修でいなくてこれで
その子が戻ってきて仲良くしてるの見たら
またモヤモヤしちゃう気もするけど

でもいま
いますでに寂しいって知って欲しかったんだよね


そして推しくんは
寂しい、じゃなくて
孤独、という言葉で表現するんだなと思ったよ


日常の小さいことも大切にして
お互いが少しでも尊重しあえて

これからもお互い相手が大切なんだよって
思って伝えてあえたらいいな




みなさんいつも応援してくれてありがとう!


この記事が参加している募集

忘れられない恋物語

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?