見出し画像

note飽きました?note達成感ありますか?

Nice to see you again


【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。



※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。



プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。


《何、考えてるの?》

2024年5月1日 こちらの 投稿を読んで


誰かしらが、読んでくれて

ここから スキをしたり フォローしたり

いつまで、続くのですか?

XやInstagramにまで、フォローを下さり

「あなた方々、どうかしてますよ」

投稿した日に、読んでもらいたいです


真似をしたいのであれば、

相互フォローを見直してみて下さい。


自身の約300人の相互フォローで、

記事投稿されている方は、

1日 50通ほどですよ

(朝30分、昼10分、夕10分、夜10分で読み終わるイメージです。)


最後になりましたが、コメント、フォロー、スキ

サポートありがとうございます



飽き性 と 達成感

note 続けれるかな?

2021年7月に、そんなことを思いながら開始


・続けれてます。

・続けれませんでした。



こちらは、ブログ記載について受け止めている方が多いのでは?

これって、記載じゃなくても、毎日noteを読んで、必ずコメントをしています。




毎日、「スキ」をつけています。それでも良いのでは?

「飽き」とは、やる気を失う行為


興味をもったが、始めてみると続かない。


これは性格に動かされる部分が多く、飽きっぽい性格の人は、何事も長続きしない。




【行動の動機付けや評価】


動機付けには、【外発的】【内発的】があります。



【外発的動機付け】

・資格試験に合格すると給与が上がる。


・提出しないと、先生や上司に叱られる。




【内発的動機付け】

・車を買いたいから、お金を貯めたい。


・プロになりたいから、練習をする。



外発的動機付けは、一時的には、効果があるものの、継続できないことが多いです。


物事を続けるためには、小さな目標設定し、徐々に目標設定を膨らませる。


「note」ルーティン


ブログは、毎日の歯磨きのようなものです。

※時間は、固定したいので予約投稿23時30分


もしかしたら、楽しみにして頂いてる方が、いらっしゃるかも?しれない。


①何かを続けるには、小さな成功を繰り返して達成感をもつこと




②達成した自分のイメージを強くもつこと




③自分は、飽き性と決めつけないこと




④noteでは、最低3人の方とコメントやり取りをすること



⑤noteでは、むやみにスキをしないこと






◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯



最後まで、読んでいただきまして、ありがどうございました。




noteにはサポートと言う機能があるので読んで気づかされたと思われる方は、有難く受けとります。



サポートが貯まったら新規事業に、使わさせていただきます。



人生は、みな異なります。私のプロフィール視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。



毎日、毎日23時30分に投稿しております。


※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更




【お仕事のご相談・ご依頼または個別相談】


X &Threadsフォローお待ちしております。


DMは、必ず48時間以内に返信致します。


#note   #X  #Threads  #KAZぼす


#気plusstation   #カウンセリング

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,380件

#人生を変えた一冊

7,914件

サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。