見出し画像

2023年カレンダー

Nice to see you again

いつも、コメントやスキ、サポート頂きまして、ありがとうございます。コメントして頂けると励みになります。

【お知らせ】
本日、note開設後やっと10万PV達成いたしました。ありがとうございました。

     カレンダー

お正月にやっておくと良いこと。
それは、カレンダーを1月から12月まで全体的に個人のプライベート向けに把握しておくこと。
会社だと来季に向け、年間計画を立てます。

ちなみに、カレンダーは?
①個人で、好きなカレンダーを購入する

②よく利用する企業さんからいただく

③自前で、カレンダー作成する

意外と個人差がでると思います。

今までは、①と②の併用でした。数年前は、③も作成してました。今年は、応募したカレンダーが抽選で当たりました。初めてのケースでした。

     休日の傾向は?

1月は、2週連続の3連休です。
1月9日までの大型連休の企業もあるようです。

ゴールデンウィーク
4月29.30日。5月3日〜7日です。
5月1.2日が有給になれば9連休。

夏休み
7月15日〜17日 3連休

8月11日〜13日 3連休

秋は、お出かけに良いのでは?
9月16日〜18日 3連休

10月7日〜9日 3連休

11月3日〜5日 3連休

個人的には旅行するなら、平日派です。人混みが土日祝より少なく、並んだり待たされる時間が比較的少ないからです。宿泊料金も差があります。

宿泊先は、早く確保すると割引があるケースが増えてきました。ネットなら必ず複数検索がオススメです。

【㊙︎ちょっと良い話】
複数検索は、把握されてる方→まだあります。
チケット確保するなら、ポイ活サイト経由すると、さらに還元があります。

過去と他人は、変えられない

変えられるのは、未来と自分自身


・お仕事のご相談・ご依頼⬇️

      Twitter    @kiplussta2011

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,856件

#週末プロジェクト

4,713件

サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。