見出し画像

Aurora mk2(Biplane Type EF1ES mk2)を作ってみよう!-vol.03:プロペラつけて完成編-

~☆
今回の記事は初めて作る人の目線でアシスタントのキペコが「Kipera craft」に頑張って挑戦するお話しです。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

ラストスパートーぉ! 説明書の11からスタートしますペコ。

使用する説明書はこちら▽

画像3


1:エンジンを接着する(説明書 11/画像 11)
⑥胴体の前部分に水を含ませて柔らかくして、なるべく○になるように、指で○に調整していくペコ。

画像5

半がわきの状態で、エンジンを付けてみるペコ。

画像5

内側からもエンジンとフィットするようにピンセットの先端で調整したりしながら形を整えるペコ。⑥胴体前部分が乾いたら、エンジンの穴が真下にくるようにして⑥胴体と接着するペコ。

画像6


2:②上主翼を⑥胴体に差し込む(説明書 12.13/画像 12.13.14)
⑮上主翼取付用治具を③下主翼の左右に入れて組み立てるペコ。EF1Sが4枚、パズルのようなパーツが2種類2枚ペコ。

画像9

この状態になったら

画像9

画像10

②上主翼を差し込むペコ。

画像9

②上主翼の○4つと⑥胴体の○4つがおおよそ同じ位置になるところまで差し込んじゃってくださいペコ。

画像11

ひっくり返すとこんな感じペコよ。


3:㉒上主翼支持用棒材で②上主翼を固定(説明書 13/画像 13.14)

画像12

②上主翼の大きな○4つと⑥胴体の大きな○4つに棒を貫通。

画像14

⑥胴体の中はこんなかんじペコ。5㎜くらい差し込めてればOKペコよ、接着しましょうペコ。水色部分にそっと接着、裏面も接着。

画像14


4:㉒上主翼支持用棒材を切断(説明書 14/画像 15)
⑮上主翼取付用治具を取り外して、㉒上主翼支持用棒材を切断。
・・・と説明書的には書かれていますが、㉒上主翼支持用棒材を切断は吹っ飛ぶし怖いので、私はプロペラ装着後に切断しましたペコ。。


5:主脚をつける(説明書 15.16/画像 16)
⑪右主脚×2枚、⑫左主脚×2枚あるペコ。1枚の表面に接着剤を塗って、もう1枚を貼り付けるペコ、この時、ずれることがあるので、接着時にはピンセットなどで合わせながら接着すると2枚がピシッと整うペコよ~。

⑥胴体の裏面、長方形の2か所の差込口に足を挿入するペコ。

画像15

垂直ではなく、脚が少し外側に向かうように。

画像16

⑪右主脚・⑫左主脚の直線のほうがエンジン側に向くようにしてくださいペコ。
バランスを整えて、接着剤で仮止めするペコ。


6:⑭尾ソリをつける(説明書 17/画像 17)
⑭尾ソリ×2枚を貼り合わせるペコ。これもずれやすいのでピンセットとピンで調整しながら接着。小さいので大変ペコ。

画像17

乾いたら、⑥胴体の後方部分に少し隙間があるので

画像18

そこに⑭尾ソリを差し込んで、⑭尾ソリの小さな穴と⑥胴体の穴にピンをさして固定しながら接着。⑭尾ソリの先端は②胴体下部材に接着ペコ。

画像19


7:車輪づくり(説明書 18.19.20/画像 18.19)
㉒車輪用竹ひごに、⑱車輪中心部材・⑲車輪外側部材・⑳車輪リングをはめ込むペコ。(⑳・⑲・⑱・⑲・⑳の順)まずは、左右どちらかのみ。

画像20

㉒車輪用竹ひごの端が少し出るようにして、車輪部分を接着。

画像21

画像22

車輪が片方できた状態で、㉒車輪用竹ひごを⑪右主脚・⑫左主脚の大きな穴に通すペコ。したら、もう片方の車輪も同じように(⑳・⑲・⑱・⑲・⑳の順で)はめこんで接着するペコ。

画像23

右左の車輪ができたら、仮止めしていた⑪右主脚・⑫左主脚と⑥胴体差し込み部とを接着。
この時、脚の角度が左右対象になるように調整してくださいペコね!

画像25


8:プロペラをつける(説明書 20.21.22/画像 20.21.22)
⑯プロペラを⑪プロペラ軸リングを2つ。⑯プロペラは水を含ませるペコ。

画像25

ピンセットで羽をねじり、乾かしますペコ。(説明書画像:20参照)

画像26

⑯プロペラが曲がったペコ。

⑯プロペラが曲がった状態で乾いたら、短いピン=プロペラ組み立て用ピンに⑪・⑯・⑪の順で差し込んで、⑪プロペラ軸リングと⑯プロペラを接着しするペコ。(説明書画像:21参照)
短いピンと⑪⑯⑪プロペラ(以後、完成プロペラ)が接着しないように注意してくださいペコね!

乾いたら、㉔プロペラシャフト用ピン(組み立てガイドピン)1本に、㉓ビーズ玉・完成プロペラの順で通し、エンジンの真ん中に㉔プロペラシャフト用ピンを差し込むペコ。

画像27

エンジンと㉓ビーズ玉に少し隙間ができるようにして完成プロペラが回るようにしましょうペコ。


9:㉖吊り下げ用U字ピンをつけて、③下主翼を曲げる(説明書 23.24.25/画像 23.24.25)
②上主翼と⑥胴体の小さな穴2つに㉖吊り下げ用U字ピンを差し込んで接着しするペコ。長さが違うけどどちらをさしてもOKペコよ。

画像28

その後、③下主翼と⑥胴体の接続部分=付け根に水を含ませるペコ。

画像29

含ませたら、指で羽を下から押し上げるペコ!折れない程度に・・

画像30

③下主翼に角度をつけることで、飛ばしたときの飛び方が変わるペコ。


完成!

画像31

画像32

無事・・・完成したペコ。。よかったペコーぉ!
3機体目にして納得の出来!!


おまけ:飛ばすための工夫(説明書 エンジン下部の穴について/画像 26.27)
㉕プロペラ組み立てピンをエンジン下部の穴にさすと、輪ゴムをひっかけて飛ばせるようになるペコ。腕一本じゃ飛ばせない人はおすすめめペコよ!

画像33


BODYづくりも動画があるので、参考にしてくださいね!
Aurora mk2のBODY組み立て動画▼

画像2

---------

何とか組みあがった3機体目。今回は間違えも少なかったので、飛ばしてみると、ふわっと空気にのって飛んだペコ~♪

---------

▼「Kipera board倶楽部 Online Shop 」にて販売中▼

画像1

【キット】Aurora mk2(Biplane Type EF1ES mk2)▲

【NEW】YouTubeチャンネルを開設!
各種キットの作り方・飛行の様子など、動画で紹介しています。
「Kipera board倶楽部」詳しくはこちら>

Follow Us▽-----------------------------------------------------------------
公式HP「Kipera board倶楽部」:https://monometheus.com/kipera-board/
Kipera board倶楽部 Online Shop:https://kipera-board.shop-pro.jp/
公式 Facebook:@Kiperaboard
公式 Instagram:@kipera_board_club
----------------------------------------------------------------------------
☆Instagram「#my_kipera_board 」に投稿、<みんなのKipera board>を見てみよう!☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?