見出し画像

アビスパ福岡ビギナー向け豆知識集

(2024/04/02更新)
・私が初観戦した頃に知りたかったこと
・私が古参サポさんに教えてもらって「そうなん!?」ってなったこと
・友人・知人の「そうなん!?」ってなった経験

をもとに、サッカー観戦初心者向けの豆知識集をつくりました。(筆者自身もビギナーです)
記載した情報は「私調べ」によるものが多いので、誤りがあったり、公式には推奨されてないことが書かれていたりしたらそっと教えていただけると助かります!



サッカーについて編

サッカーの試合は、主に土日のどちらかにやっていて、だいたい毎週やっている

たまに水曜日、金曜日もあるよ

「Jリーグ」の他に「ルヴァンカップ」っていう大会と、「天皇杯」っていう大会もあります。
Jリーグの試合のことを「リーグ戦」、ルヴァンカップ、天皇杯の試合のことを「カップ戦」と呼んだりします。

順位を争って昇格とか降格とかがあるのがJリーグ。J1リーグが日本の最高峰のリーグです。J1で優勝=日本一です。
最下位になると翌年からJ2リーグに降格。J2リーグで優勝したチームは翌年からJ1リーグに昇格できます。

Jリーグのシーズンは2月下旬から12月上旬まで

2024年のJ1リーグは20チーム。
総当たりでホーム&アウェイ方式(お互いの本拠地で1回ずつ試合をする)なので、20チームx2試合ずつ=38試合を2月〜12月の間に行います。ホームゲームは19回ですね。
春、冬はデイゲーム、夏はナイトゲーム(19時キックオフ)が基本。
年間の日程(暫定もあり)は1月下旬頃、後半戦の詳細な日程は7月下旬頃に発表されます。


試合中継を見るためにはDAZNという月額サービスに加入が必要

ルヴァンカップはスカパー!など。天皇杯の中継はあったりなかったりする。
アビスパの試合は地上波中継がないことも多いです。アウェイの試合などはアウェイの地に遠征をして観るか、DAZNで見るかの二択になります。
DAZNと提携しているスポーツバーやネットカフェ、カラオケルームで観戦するという方法もあります!

アビスパに背番号12番の選手はいない

スタジアムに行くと、12番の背番号が入ったパスケースを持った人、12番のユニフォームを着た人がたくさんいますが、12番はサポーターの背番号なので、12番の選手が大人気なわけではありません。

ベスト電器スタジアム(ベススタ)編

メインスタンドとバックスタンドの違い

メインスタンドとバックスタンドの違い
まず高さが違います。メインスタンドの方が高いので、見下ろす感じで観戦できます。
メインスタンドのほうが、ちょっといい椅子です。メイン中央あたりの席だとクッションつきだったり、ドリンクホルダーがついてたり。
雰囲気もちょっと違います。メインスタンドで観戦する人のほうが応援がおとなしめかも。
メインスタンドはデイゲームでも日陰になります。
手前味噌ですが、ベスト電器スタジアム各座席からの景色を見せるnoteというものを以前書きましたので参考にご覧いただけたら幸いです。

ビン缶の持ち込みは禁止

ペットボトル飲料、お弁当類、水筒類の持ち込みは可
ビン、缶は持ち込めません。ビン、缶の飲み物を持ってきちゃった場合、入場前に紙カップへの移し替えが必要です。

なに着てったらいいか不安なら紺色の服着とけば大丈夫

ジーパンでもジャージでもスカートでもTシャツでもタンクトップでもワンピースでも好きな服着て大丈夫です。
サッカーのチームにはそれぞれのクラブカラーがあるため、対戦相手チームの色の服を着てアビスパの応援席に座っていると目立ってしまうかもしれません。紺とか黒とか白とかの服を着とけば悪目立ちはしないと思います。

空港からシャトルバスが出てるけど歩いても行ける

地下鉄空港線の福岡空港駅から、「国際線連絡バス方面」の改札を出て、4番出口を出て歩けば、大人の足なら20分少々でスタジアムに到着します。
3番出口を出ると試合日限定のシャトルバスもあり、10分程度で到着します。

にわかめんちゃんによる実際に福岡空港駅からベススタまで歩いてみた動画はこちら↓


地下鉄福岡空港駅からタクシーを使うなら4番出口

シャトルバスは3番出口ですが、タクシーに乗るなら4番出口を使いましょう。

550円の予約制駐車場があり、車でスタジアムに行くこともできる

試合日には、スタジアム近隣の野球場を予約制臨時駐車場として開放してくれます。ネット予約にのみ対応(2024年2月現在)。
第1野球場、第3野球場が予約制駐車場です。第3野球場の方がスタジアムに近いです。

予約制駐車場の配置(筆者による合成)

ただし出入り口が一ヶ所しかないため出庫時は混雑します。試合後1時間経っても駐車場を出られないといったことがよくありますので、時間に余裕のない方は試合終了と同時にスタジアムを出るか、公共交通機関を利用しましょう。
野球場なので雨の日は泥んこになります!

大雨の日の第3野球場の地面の様子

雨の日は服が濡れたり、靴が泥だらけになったりします。新聞紙やタオルなどを多めに車に積んでおくと安心です。

先着順で停められる無料駐車場もある

第2野球場、大谷第2駐車場、親和広場、第一給食センター、陸上第3駐車場などは、先着順の無料駐車場です。サッカー観戦以外の方が駐車する場合もあります。
試合の前日くらいにアビスパ福岡公式ホームページのニュース欄に利用できる駐車場情報が告知されるので、予約しなかった、できなかった場合はそちらをチェックしてください。

ニュース欄に↑のように情報が掲載されます。

特に予約制駐車場が即日完売した試合は、無料駐車場が埋まるのも早くなります。時間に余裕をもって行くか、公共交通機関を利用しましょう!

豪雨でも試合中止にはならない

雷雨、台風のときは中断や中止になることもありますが、雨、雪でも試合は続行されます。
雨の日のゴール裏は屋根がないのでレインコートを着て観戦、バックスタンド・メインスタンドでも前方の列はレインコートが必要になります。

先行入場してる人たちは年パスを持っている

スタジアムで先行入場の待機列に並んでいるのは年パス(個人パス/シーズンシート)を持っている人たちです。15分早く入場できます。
通常購入したチケットの方は一般入場で入場しましょう。
企業からプレゼント企画などでもらえるチケットは、シーズンシートの場合があります。受け取ったチケットがシーズンシートであれば、先行入場が可能です。

QRチケットはスクショしておいたほうがいい

観客数が多いと、スタジアムの通信環境が悪くなることがあります。ブラウザやアプリで表示しようとしたときに回線が重いと、ページの再読み込みがうまくいかず、チケットの提示ができなくなる可能性があります。スクショしておいたほうが安心です。

2024/04/02追記:
2024シーズンから、通信環境が大幅に改善されているようです👏
チケットは事前に表示しておいてもタイムアウトしてしまって再ログインのためにもたつくことがあるので、スクショしておいた方が安心です!

チケットの席種にかかわらず、メインゲートとバックゲートどちらからでも入れる

Jリーグチケットサイトでチケットを購入すると、メインゲート・バックゲートどちらかの記載があるため、どちらかのゲートからしか入場できないように見えますが、どちらのゲートからでも入れます。空いてる方に回りましょう。
アウェイチームサポーターの方は、メインゲート側奥にあるビジターゲートから入場してください。

再入場もメインゲートとバックゲートどちらからでも入れる

メインゲートの再入場出口から出ても、バックゲートの再入場入口から入ることができます。その逆も可能です。再入場出口では、手の甲にブラックライトで光るスタンプを押してくれます。
再入場入口でスタンプと一緒にチケットの提示を求められる場合もありますのですぐ出せるよう用意しておきましょう。

コンコースを移動してメイン←→バックの行き来ができる

ゲートから出なくても、ゴール裏の後ろの通路を通ればぐるっとコンコースを回ることができます。
ただし、ホームチームのサポーターがアウェイチームのサポーター席の後ろの通路を歩くのはトラブルの元なのでやめましょう。

すべてのスタジアムグルメが買える

前段に書いたルートで移動できるので、バックスタンドのチケットだからメインスタンドのスタグルを買うことができないとかいうことは起きません。安心してスタグルを楽しんでください!

スタグルは完全キャッシュレス

2023シーズンから、スタジアムグルメ(スタグル)が完全キャッシュレスになっています。ほぼすべてのキャッシュレス決済に対応しています。
交通系ICが一番スムーズに会計できるので、Suica、nimoca、SUGOCA、はやかけんなどにチャージしてから行くと快適です。
現金しか持っていない場合、スタジアム専用のJプリカを購入してチャージ、会計に使用できます。

自販機のペットボトルの値段が定価

PayPayドームの感覚で行くと驚くと思うのですが、コンコースにごく一般的な価格の自販機があります。160円でジュースが買えます。
ただしこちらは現金のみ対応しています。

グッズ売店は現金と一部のキャッシュレス決済が使える

グッズ売店は対応していないキャッシュレス決済もあります。
ガチャガチャは現金のみです(2024年3月現在)

試合の写真をSNSにアップしてもOK!ただし動画はNG

Jリーグの試合中、プレー中の選手の写真を撮影してSNSで公開することは公式に認められています。かっこいい写真が撮れたらぜひSNSにアップしてください。私も見たいです。
ただし、プレー中のピッチ内の動画(ビジョン映像も含む)をアップロードすることは禁止されています。撮るだけならOKですが、自分だけで楽しみましょう。
動画はDAZNやJリーグ、クラブチームの公式アカウントが発信したものをチェックしましょう!
詳しくは以下リンク先を参照してください!


タオルマフラーをみんなが一斉に「使う」タイミングがある

グッズ売店で購入できる細長いタオルマフラーは、試合前の選手入場のときに掲げて使います。
選手入場の音楽と同時にスタンドの観客が一斉に立ち上がってタオルマフラーを広げるので、知らなかったらびっくりすると思いますが、タオル1枚でサッカーの応援に参加してる感覚が味わえるので大変おすすめです。2000円くらいで購入できるので、ぜひ買って掲げてみてください。


おわりに

以上、私や私の周りの友人の経験をもとに、知ってて損はなさそうなちょっとした情報をまとめてみました。
他にもベススタでこんなことにびっくりした、という経験談とかあったらぜひ教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?