見出し画像

量販店の映画

昔の量販店のテレビコーナーでは映画がまるまる一本流れていました。

こどもの頃の量販店はおもしろかったです。なんだったかな…確か、「トポス」って名前のお店でした。地方特有のお店なんでしょうか。
全然覚えていませんが、テレビコーナーで映画を見ていたのは、なんとなく覚えています。


流れていたのは「クリフハンガー」
雪山でマッチョとその友達がテロリストの男達と金を巡って戦う映画です。


なんでかよくわかりませんが、あの映画が見たくて仕方なかったようなんですよ。
休日になると「トポスに行こうトポスに行こう!」としきりに言っていたようです。

僕はクリフハンガーのことをよく覚えているんですが、それもそのはずですよね。


だから、クリフハンガーの話になると家族がそのことばかり話すもんで、僕としちゃあおもしろかありません。
いいじゃないですか、見たい映画を見たいと言ったって。


今は量販店とか電気店に行ったって映画がまるまる一本流れていることなんてありませんよね。
ぜんぶ予告編かダイジェストみたいな動画が流れています。

あーつまんねーな。

ケチケチしてないでクリフハンガーを放映しろって。


なんて言ってはいますが、いちばん好きな映画はクリフハンガーではありません。
好きな映画トップ3に入るなんてこともありません。


なんで見たかったんでしょうかね。

量販店に行きたかったのか映画が見たかったのか、もはや自分でも自分が謎です。


謎行動やったもん勝ちだな、これからの僕は。

気軽に読んでいただきたいので、ひとつひとつの記事に値段は付ていません。靴磨きや仕事のお手伝いなどを投げ銭でやってみると、様々な方が僕の仕事にいろいろな価値をつけて下さってすごく助かります。僕の記事にもあなたの価値をつけていただけると嬉しいです。