見出し画像

化石でコミュニケーション

僕のケータイは「iPhone SE」。

電気店に行くと必ず寄ってくるお兄さんは「今何をお使いですか?」と聞いてくる。

自分の使っているケータイを言うとだいたいの人がびっくりする。
iPhoneのSEと言っても僕のやつはいちばん初期のやつである。

いちばん初期って…いつだろう?

なんと!2016年なんだと!
6年も経ってしまったのか。

このiPhone。実はiPhoneの中でも最も人気があったとからしく、動作はそこまで優れているわけではないにしろ”iPhone5“と同じ外観で見た目はiPhone5の小ささでそのわりに機能が高くて扱いやすかったそうな。

当時は確かiPhone6を使っていて、7にしようかそれともランクダウンさせて5に戻すかどうかと悩んだ記憶がある。

というのも、当時は格安SIMで契約するのが珍しく、非常に低い値段でケータイを使う事を試行錯誤していたのだった。

僕の使っていたiPhone6はSoftBankと契約していたため料金が高い。しかしこのiPhoneはSIMロックを解除するのが難しいためにケータイを変えようかと考えたのだった。

当時は、機種変更の際にキャリア変更をすると機種代がかなり安く手に入れられるキャンペーンか何かをやっていて、その後すぐに解約し、格安SIMを使って安く使う方法を取る者がいたためにSIMロックが難しくしてある会社もあったのだ。



格安のSIMカードに憧れる僕はiPhone6を手放しiPhoneSEに変更する事になった。
僕はiPhone5も使っていたことがあり頑丈なケースも使い回せるのでラッキーだった。


ちなみにiPhone5はいつ発売したか…?というと2013年!
ウヒョー!9年前かよ!
実はiPhone5の時に使っていたカバーもついこないだまで使っていたぞ!

9年越し!
もちろん使えなくなって捨ててしまったが、ケータイはまだまだ現役で使えている。


6年と言うと、小学生が中学生に上がるくらいだし、中学生は大学生になっている。

そう考えると、ケータイも進歩しまくっているのも当然だな。


無理に使おうとせず、コレはそっと機種変更へと考えを傾けた方が良いのかもしれない……。


気軽に読んでいただきたいので、ひとつひとつの記事に値段は付ていません。靴磨きや仕事のお手伝いなどを投げ銭でやってみると、様々な方が僕の仕事にいろいろな価値をつけて下さってすごく助かります。僕の記事にもあなたの価値をつけていただけると嬉しいです。