見出し画像

【読書感想】合同会社に興味があって読了✨️「合同会社の設立と運営のポイント」

こんにちは。Yui Kinouです。
今日は読み終えた本の読書感想を投稿します。

合同会社の設立と運営のポイント: 令和5年度版

橋本広明 (著)


合同会社というか、独立後の一つの手段として理解を深めたくて読了

今回は、興味がある「合同会社」についてです。
独立するうえで法人化はいつかは行った方が信用性や保険など行政手続きなどにも有利のため、法人化の一つの手段として理解を深めたくて読んでみました。

すごく分かりやすく、合同会社についての説明が書いてあります

最初は何が何やら・・・と理解が追いつかなかったのですが、2回、3回と繰り返してみると、すごく分かりやすい合同会社についての紹介がまとまっていました。

合同会社とはなにかから始まり、その期待値、現状の設立件数、活用方法などの使い方が分かり、さらに設立手続きの手順の紹介、会計の方法や税金関連など。運営中にどうするかまで掲載されています。

正直、今の段階で不要な知識ではありますが、事業継承や解散なども紹介してあります。

手続きの書類の書き方までは載っていないので、そこは別途調べる必要は出てきます
とはいえ必要な手続きの網羅はされているのだと思います。非常に参考になりました。

独立を考えている人、合同会社に興味がある人にはおすすめです。500円以上の価値はあると思いますので、ぜひ読んでみてください。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
よければ「スキ」や「フォロー」をよろしくお願いします。
とっても励みになります💕

********************
≪おすすめ記事≫
********************

********************
≪ブログ運用中≫
********************

********************

#やりたいこと
#報告
#やりたいことリスト
#達成状況

よろしければサポートよろしくお願いします😊 さらに頑張れる励みになります✨