見出し画像

おかげさまで11周年

今月、きのストアーは
おかげさまで11周年を迎えます。
昨年10周年という節目に今後のことを
じっくり考えたいと話したのですが、
それから一年。
いまだにあーでもないこーでもないと
頭を巡らせては消え、
また再熱しては消えを繰り返しています。
お店を始めた頃はまだ30代(ギリギリ(笑))。
子どもたちもまだ幼かったし、
将来のことなんて何も考えずただ突っ走って。
そして迎えた昨年の10周年。
コロナ禍を乗り切った安堵感で
少し息切れをし始めて、正直なところ
この一年はなんというか
バーンアウトみたいな状況なのかも、
と感じています。
旬なお店でもないし、かといって老舗には程遠く
更年期に差し掛かって
老眼で小さい字も読みづらいし(笑)
「もうやること全部やったくない!?」
と思うこともないと言ったら嘘になります。
でも、そんななかでもお店に来続けてくださる
常連の皆さんの言葉や
OISTで待っていてくださる各国の皆さんの笑顔、
空ストアーのメールでいただく
あたたかなメッセージに
日々支えていただいているおかげで、
心折れることなく気持ちよくお菓子を
焼き続けていられるということ。
感謝しかありません。

まもなく夫婦揃って50代になります。
お店にとってもなんとなくの折り返し地点。
今後お店をどうしていくのか、どうしたいのか。
色々と考えて、
やっと!具体的に動き始めました。
それが正しいのか違うのかもちょっとわからず、
でもやってみようよ!と決めたので
やってみることにします。
もったいぶるつもりもないし、
もったいぶるようなことでもないので(笑)
これから進捗状況も報告していくつもりです。
どうぞ老犬を見守るような温かい眼差しで
見守っていただけたら嬉しいです。
(これもはや「きのストアーミーム」ですね w)


オープン当時まだ3歳と5歳だった子どもたちも
今では中学生と高校生になりました。
初心を忘れないように
お店のショーケースの端っこに
いつもこの写真を挟んでいます。

この頃はかわいかった!笑


記念に同じポーズで写真撮らせてよ〜!
と昨年もお願いしたけれど
「だるっ!」の一言で
あえなく叶っておりません。
思春期…。笑
いつか絶対撮ってやる!!

それでも私がふと落ち込んだ時は、2人とも
お母さんの焼くお菓子おいしいから大丈夫だよ
と言ってくれる、頼もしい家族です。


今後もどうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?