見出し画像

夏休み ソウル 2

旅の基本情報

【ホテル】Roynet Hotel Seoul Mapo

今回宿泊したホテルです。
もう色々なホテルを散々探しまして、
ようやく行き着きました。(笑)
結果、文句なしの☆5つ!(我が家的に)

まずですね、調べてみるとわかるのですが
ソウルのホテル、水回りで苦戦です。
シャワーを使うと洗面台もトイレもびしょ濡れ、とか
下水の匂いが気になる、水圧が弱すぎる、
トイレットペーパーを流せない(!)など
ホテルに限らず、都市全体的に
水回り事情があまりよくない印象です。
もしかしたら国民性として
あまり気にしないのかな?と思ったりも。
エアビーも候補に上がったのですが
やはりどこも水回りに納得できず…

そんなわけで、今回の宿泊でよかったところ。

  • 日系ホテルなので日本語が通じる。

  • バス、トイレが別。

  • 変圧器不要。携帯の充電ケーブルが部屋にある。

  • 共用スペースに電子レンジ、洗濯・乾燥機がある。

  • 街も部屋も静か(おそらく防音がしっかりめ)

  • ロビーにWOWPASSのキオスクがある。

  • 空港リムジンバスの麻浦駅が目の前。

  • 地下鉄2駅の中心でどちらにもアクセスしやすい。

  • 周囲に飲食店が多い。

  • 部屋でご飯を食べるスペースがある(ルームタイプによります)。

  • 何より2022年オープンで新しい!


逆にちょっと不便なところといえば、
徒歩圏内にファッション系の
ショップが皆無なので
明洞や東大門にように色々お店を見ながらの
そぞろ歩きは楽しめません。

部屋からの見晴らしは最高!


ここでWOWPASSについての情報を少し。
こちらもマネーチャージをして使う
プリペイドキャッシュカードです。

NAMANEカードと何が違うかというと、
NAMANEカードが交通系メインなのに対して、
こちらはクレジットカードとしての
使用がメインということ。
一番のメリットは日本円をそのまま入れて
ウォンチャージができること、
ウォンで現金引き出しも可能なこと
(我が家は現金引き出ししませんでしたが)。
レートもすごく悪いわけではなさそうなので
両替所にわざわざ出向く必要もなく、
ホテルを出発する際に
使った分だけ毎日少しずつ追加できるのも
よかったです!

というわけで、じつは今回の旅、
我が家は現金(ウォン)を一切使わず
WOWPASSとNAMANEカードのみで
旅を終えたというまさにキャッシュレスな
4日間を過ごしました!

この2枚があれば充分!


というわけで、
今回訪れたところなどをまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?