見出し画像

兵庫県自慢の但馬牛と山田錦に関するニュース

いつもあさぎり荘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

神戸牛の素牛で知られる「但馬牛」の飼育システム 兵庫初の「世界農業遺産」に認定

美方郡産但馬牛は、100年以上も前に「牛籍簿(牛籍台帳)」が整備され、それによる個体管理を行い黒毛和牛の中では全国で唯一郡内の血統にこだわり和牛の改良が行われ続けています。さらに、美方郡産但馬牛を中心とした堆肥と稲わら飼料を用いた環境創造型農業のシステムにより地域の暮らし、農村環境や多種多様な生物資源などが守られています。

 その「兵庫美方地域の但馬牛システム」の日本農業遺産認定及び世界農業遺産認定を目指し、平成30年6月に認定申請を提出しました。

 平成31年2月15日 農林水産大臣より日本農業遺産に認定されました。(兵庫県内初、畜産部門でも初の認定。)
 併せて、世界農業遺産への認定申請についても承認されました。

世界農業遺産とは

世界農業遺産は、世界的に重要かつ伝統的な農林水産業を営む地域(農林水産業システム)を、国際連合食糧農業機関(FAO)が認定する制度で2002年に開始されました。
 令和2年4月現在、世界で22ヶ国59地域、日本では11地域が認定されています。

世界・日本農業遺産とは

世界農業遺産及び日本農業遺産は、社会や環境に適応しながら何世代にもわたり継承されてきた独自性のある伝統的な農林水産業と、それに密接に関わって育まれた文化、ランドスケープ及びシースケープ、農業生物多様性などが相互に関連して一体となった、将来に受け継がれるべき重要な農林水産業システムを認定する制度です。

※こちらの記事に関しては兵庫県香美町のHPより引用させて頂きました。

あさぎり荘の但馬牛ステーキがメインの夏の特別会席【コウノトリ夏物語】

大谷川の柳、城崎温泉夏の名物の夢花火が行われる城崎温泉の夏、【ミシュランガイド兵庫2016特別版】にて最上級の快適さ【神戸地区最高評価】6年連続受賞ホテルで開業以来地産地消を大切にしている ラ・スイート神戸ハーバーランドグループ監修、特選但馬牛ロースステーキメイン夏の特別会席【コウノトリ夏物語】大好評販売中です。皆様もこの機会にぜひお願いいたします。ご予約は以下のページよりお願いいたします。


夏の特別会席コウノトリ お献立


食前酒 季節の食前酒

先 付 鱧のゼリー寄せ

前 菜 蝦夷鮑の酒蒸しとレモン香る茄子のコンポート

造 り 栄螺姿盛り 旬魚 あしらい一式

おしのぎ 出石そば巣ごもり風

変り碗 米麹ドレッシングでマリネした 但馬どり腿肉のフリット 淡路玉葱と胡瓜の冷製スープ 朝倉山椒風味

台の物 特選但馬牛ロースステーキ

洋 皿 八鹿豚の低温ロースト 但馬黒豆味噌のコンディマン たじまピーマンとトマトのヴィナグレッチソース

冷 菜 鴨ロース 八つ橋海老 夏野菜色々

飯 物 鰻ごはん(釜飯) コウノトリ育むお米

止め椀 赤味噌仕立

香の物 三種盛り

水 物 宇治抹茶と地元豆腐のティラミス 丹波黒豆煮 季節のフルーツ添え

 ※料理内容・器は仕入れ状況・時期によって変更となる場合がございます。

BSテレビ東京 【ワカコ酒 シーズン7】にて「兵庫テロワールの旅で乾杯!!」の回が放送されます。

7月17日(月) 第3夜 「兵庫テロワールの旅で乾杯!!」詳しくは以下にて

日本一の酒米と言われる兵庫県産山田錦、この度ワカコ酒で取り上げられました。
あさぎり荘でも兵庫県産の山田錦を使用した兵庫県産のお酒を販売中でございます。

SDGs対応の兵庫県産山田錦を使用したお薦めの日本酒 福寿 環和 純米吟醸酒 (神戸市 東灘区 御影 神戸酒心館)


福寿 純米吟醸 環和(かんな) 【神戸市 東灘区 神戸酒心館】

酒米には神戸市北区大沢町産特A地区山田錦(神戸山田錦推進研究会)を使用(神戸酒米研究会とは、JA兵庫六甲、コニカミノルタ㈱、神戸農業改良普及センター、㈱神戸酒心館との参画連携で【山田錦】の栽培技術の向上と新たな付加価値の創設やSDGsを軸とした循環型農業の推進をしていく事を目的とした研究会です)

味わいは、和梨や夏ミカンを思わせる清楚な果実香と淡いハーブ香を持ち、スッキリ爽やかな飲み口となめらかでやや膨らみのある旨味があり、繊細でキリリとした後味が特徴のお酒に仕上がっています。
※こちらのテイスティングコメントは、あさぎり荘所属日本酒学講師、酒匠が作成したものです

180ml デカンター販売 1,400円

ワカコ酒で紹介される日本酒は不明ですが、この機会にあさぎり荘で提供している兵庫県産山田錦を使用している日本酒を是非ご堪能下さいませ。

この記事が参加している募集

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?