Kino

休学中のあれこれをまとめてる、一人暮らしのことからまず。そしておとこのこが抱く女子への…

Kino

休学中のあれこれをまとめてる、一人暮らしのことからまず。そしておとこのこが抱く女子への幻想をぶち壊していきたいです。 好き⇨宇多田ヒカル,村上春樹

マガジン

  • 【就職と教育】叩き台【卒論】

    卒業論文の骨組みを作るための走り書きメモです

  • 蛇足

  • 一人暮らしlifehack

  • 【稽古場】拗音道場

最近の記事

  • 固定された記事

こいつ、、ガキだな、!を、本日より改めましてこいつ、、自意識がアタシより強いなぁ!!とするように、思った瞬間都度改めて行きたいと思います。

    • 学校教育のデメリットは、リアリティの無さとはなるほど、、? こんなこと知ったってなんの役にも立ちそうにないじゃん!てことをやらないと、人間は自己統制力が身につかないのかしら、、? 、、、ルールの中で生きること=社会化 、。わからない!!!!!!!!!!

      • Twitterさまが140文字制限をサブスク者のみにした影で、しれっと『つぶやき』を140字で展開してるnoteさま、、、らぶゅですゎ、、

        • (成績上げようの限界) 大学の先週ゼミにて、いまの教育と就職において、偏差値偏重主義の限界にきてるよね。という話になって。 また、就職を完全に試験で順位づけして上から採ると女性ばっかりになってしまうので能力主義に出来ない(岡田斗司夫ゼミより) この2つなんか紐づけられないかな

        • 固定された記事

        こいつ、、ガキだな、!を、本日より改めましてこいつ、、自意識がアタシより強いなぁ!!とするように、思った瞬間都度改めて行きたいと思います。

        • 学校教育のデメリットは、リアリティの無さとはなるほど、、? こんなこと知ったってなんの役にも立ちそうにないじゃん!てことをやらないと、人間は自己統制力が身につかないのかしら、、? 、、、ルールの中で生きること=社会化 、。わからない!!!!!!!!!!

        • Twitterさまが140文字制限をサブスク者のみにした影で、しれっと『つぶやき』を140字で展開してるnoteさま、、、らぶゅですゎ、、

        • (成績上げようの限界) 大学の先週ゼミにて、いまの教育と就職において、偏差値偏重主義の限界にきてるよね。という話になって。 また、就職を完全に試験で順位づけして上から採ると女性ばっかりになってしまうので能力主義に出来ない(岡田斗司夫ゼミより) この2つなんか紐づけられないかな

        マガジン

        • 【就職と教育】叩き台【卒論】
          7本
        • 蛇足
          42本
        • 一人暮らしlifehack
          9本
        • 【稽古場】拗音道場
          1本

        記事

          もうだから無理くり在庫抱えながらグッズ化してアイドル売らなくても、動画に切り出して無形の財として売ればいいのにとおもう

          もうだから無理くり在庫抱えながらグッズ化してアイドル売らなくても、動画に切り出して無形の財として売ればいいのにとおもう

          ぼくの師匠は追い詰められた時、つい自分自身を守りたくなるような窮地でも、ギリギリまで部下に気を回したり他人を優先できる、そういうカッコいい人間なので好き。口はわるいけど

          ぼくの師匠は追い詰められた時、つい自分自身を守りたくなるような窮地でも、ギリギリまで部下に気を回したり他人を優先できる、そういうカッコいい人間なので好き。口はわるいけど

          成人したら一刻でも早くこの家から出て行きたい少年少女に向けて1

          昨今"毒親"という言葉が飛び交っている中、 タイトルのように1秒でも早く実家という生き地獄を抜け出したい子供達に向けたシリーズです。 これを開いてくれたってことは、思い立ってすぐに飛び出せるような環境にいない 未成年〜大学生くらいまでの毒親育ちキッズに向けて(誤謬ありそうな表現ですねヒヤヒヤする)書いてみようと思います。 一口に毒親と言っても、実際のところ親の方に原因があるのか、はたまた子供の方なのか。 そういう内情や根本的な原因に言及することは避けて、 実際的に!どのよう

          成人したら一刻でも早くこの家から出て行きたい少年少女に向けて1

          俺はただ話し合いたいだけなのになぜ女は泣きだすのか。

          これはですね、大学1年だったかな、だから18.19歳の時に男性の友人からされた相談なんだけど.当時うまく答えられなかったのが悔しくて、今また戻って考えることがたまにある話です。 相談の内容はシンプルで、表題の通り、なんかしらで2人の関係にちょっと溝ができた。その感覚は感じ取っていて、で話し合おっか。僕らの今後のために。 というようなシチュエーションだったと思う。 よくありますね。 で本題の女の子に自分の嫌だと思うところ直して欲しいと思うことを聞いているのに、教えてくれない

          俺はただ話し合いたいだけなのになぜ女は泣きだすのか。

          君は本当にいい人なんだけど、別れよう。

          ※まず初めに、かなり自分の有意な情報のみだけをピックアップして、元彼の嫌だったことを羅列していますが、これは全女性に必ず当てはまることではなく、加えてこのような関係性を築いてしまった原因は半分程度自分にもあるということを理解し、その上で全力で当時の愚痴を書き殴った荒削りの文章だということをご留意ください。※ まあよくある話です. 今思えばなんで別れたんだろうと思う。 大きな原因は当時は分からなくて、でもこのままじゃいけないと思って別れた。 でももう5年ほど経っているし、原因

          君は本当にいい人なんだけど、別れよう。

          君にとってもっといい人がいるという別れ文句の裏側をききたい

          君にとってもっといい人がいるという別れ文句の裏側をききたい

          おぢさんから向けられる好意がなぜ気持ち悪いのかも真剣に考えてみよう

          おぢさんから向けられる好意がなぜ気持ち悪いのかも真剣に考えてみよう

          ギャルの友達がいう『聖行為はファンサだと思ってる』を真剣に考えてみよう

          ギャルの友達がいう『聖行為はファンサだと思ってる』を真剣に考えてみよう

          なんかやったらめったら、◯◯ハラっていう部下ってどういう目的のどういう行動原理なんだろうって思い出してきた

          なんかやったらめったら、◯◯ハラっていう部下ってどういう目的のどういう行動原理なんだろうって思い出してきた

          そんないっぱいスーパーコンピュータ^_^たいな人間作ってどうすんだ

          そんないっぱいスーパーコンピュータ^_^たいな人間作ってどうすんだ

          志を持って大学で学問しようという変人なんて、全体の1割もいないんじゃないかと思う、、それはちょっと18歳の少年少女には内容がむつかしすぎるからかなとおもう、 ので、リスキリングとか学び直しで大学の学費を自分で出した方が有意義なんじゃあないのと、

          志を持って大学で学問しようという変人なんて、全体の1割もいないんじゃないかと思う、、それはちょっと18歳の少年少女には内容がむつかしすぎるからかなとおもう、 ので、リスキリングとか学び直しで大学の学費を自分で出した方が有意義なんじゃあないのと、

          話し合いの最中に何故女は泣くのか

          話し合いの最中に何故女は泣くのか