マガジンのカバー画像

今週のkinologue

153
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

先週のkinologue【7/24-30】

先週のkinologue【7/24-30】

あっという間に7月最終日。慌てて月末の支払いを済ませる。今月は映画1本買えるくらいの支払いがあったので、支払い後残高にため息。がんばろう!
「暑い」を通り越して日差しが「痛い」と感じた先週、本当によく動いた。書籍カバーなどが届いた火曜から、頭の中でシミュレーションしていた新刊の出荷作業に取り掛かった。その詳細は「ひとり出版者」noteに後日まとめる予定。作業完了後は非常勤授業の準備。遂に今期の最終

もっとみる
今週のkinologue【7/10-16】

今週のkinologue【7/10-16】

梅雨明け前に、全国的に大雨か猛暑の過酷な日々。梅雨の概念は変えた方がよさそう。長い夏を覚悟せねば。今年は屋根をカバー工法でリニューアルしたし、断熱効果が高まっていることを期待。冷房のない(冷風扇二つとサーキュレーターあり)部屋で、フィンランドに行くまで耐えられるかなー。

「今日は昨日より暑くないね」という日に三軒茶屋まで繰り出し、生活工房ギャラリー初訪問。終了間近の牧野伊三夫展「塩と杉」に滑り込

もっとみる
今週のkinologue【7/3-9】

今週のkinologue【7/3-9】

この時期ってこんなに蒸し暑かった?と何度も思った今週、6日(木)の香川ホール・ソレイユでの上映をもって、『マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン』の劇場上映が終了。4ヶ月ちょっとでの上映終了は、kinologueの他の作品と比べると短いが、その後の予定を考えると仕方ないのかなと。そしてブッキング担当者までこの日が最後とは偶然でも驚く。以前の作品でブッキング途中でいなくなってしまったときは腹が立った

もっとみる
今週のkinologue【6/26-7/2】

今週のkinologue【6/26-7/2】

7/2は夏至から11日目、半夏生。美しい響き。半夏生はいつの間にかなくなってしまったけれど、我が家の庭は花盛り。30度以上が当たり前の日々が始まった。もう少ししたら「今日は30度だから涼しいね」なんて言うようになる。日傘が欠かせないのは随分前からだが、愛用の日傘が先週から行方不明でワタワタ。すると、1週間ぶりの非常勤講師室の椅子の下で発見。まめに掃除してないことに感謝する。

今週は半ばに研究室で

もっとみる