マガジンのカバー画像

今週のkinologue

153
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

今週のkinologue【9/19-25】

今週のkinologue【9/19-25】

いつからか定着したシルバーウィークの今週、3年ぶりの秋祭りが各地で開かれようとしていたというのに、雨と格闘する残念な日々。こちらも出かけた途端の土砂降りに2回遭遇。ずぶ濡れになったものの、風邪も引かずに乗り切れたのは、お尻に火がついた忙しさ故だろう。

1本目の基本宣材物がほぼ手を離れて(まだ大物が残ってはいるが)、来週には初号試写を控えている2本目に少しずつ頭をスイッチ。この映画だからこそ実現で

もっとみる
今週のkinologue【9/12-18】

今週のkinologue【9/12-18】

台風の余波で豪雨と晴れが交互にやってきた蒸し暑い日曜。大学図書館に行くのを諦め、家で粛々と論文を書く。今週は金曜日に携わっている映画の情報解禁があって、その準備でバタバタしていたが、週の前半は集中ゼミと重なり、何ともアンビバレントな1週間だった。そのせいか終電に乗り換えそびれる惨事も。先週仕入れた秋冬色の花だけが唯一の癒し。

読まなきゃいけない本が色々あるにも関わらず、6月の訃報以来、寝る前に少

もっとみる
今週のkinologue【9/5-11】

今週のkinologue【9/5-11】

ようやく夕方に秋の風を感じるようになった今週、2本の映画の字幕チェックや宣材物制作、劇場会議やらで目まぐるしい、、、論文も書いてるし。それでもしっかりお楽しみもあって、緩急のついた1週間だった。

先週に続いて、今週も字幕に追われる。ドキュメンタリー映画の字幕制作が佳境に入った。仮ミックスと言われる字幕初稿が載ったものを見ながら、コメントを入れていく。今回はセリフよりもナレーションが多い特殊な作品

もっとみる
今週のkinologue【8/29-9/4】

今週のkinologue【8/29-9/4】

9月になっていました。いや、気づけば、、、はウソで、毎年8/31は宿題をヒーヒー言いながらやっていた子どもだったので、大人になっても追い立てられる気がして、とても意識する日。8月中にここまでやる!と決めたことが終わらないまま、どーすんだよ。と、自分にツッコミ入れても言葉がない。現在、来年公開の2本の映画の立ち上げを抱えていて、平日はかなり手一杯。この調子で年末まで行ってしまう気がするからオソロシイ

もっとみる