マガジンのカバー画像

今週のkinologue

154
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

今週のkinologue【3/21-27】

今週のkinologue【3/21-27】

『〈主婦〉の学校』の劇場上映もいよいよ終盤。今日で関東圏での上映が終わり、上越の高田世界館と日田のリベルテにて続映。ファイナルはフォーラム山形の「映画で食べよう3」企画上映。劇場上映後の展開にフェイズがゆっくりと変わっていく。

3月終わりはオスカー・シーズン。今年は『ドライブ・マイ・カー』のおかげで去年とは全く異なる盛り上がりを見せている。金曜夕刊の新聞広告に「アカデミー賞最有力!」の文字が躍り

もっとみる
今週のkinologue【3/14-20】

今週のkinologue【3/14-20】

終わりの見えない確定申告に、絶望的な気持ちで14日明け方に書いていた前回note(そのわりに書いていることは深谷1DAYトリップ紀行と楽しげ)。午後にはe-tax接続障害のニュースが流れ、全然そこまでいってないしー!と半ばヤケになっていたが、夜になって経費が整理・入力されていることに気づく。いつ誰がやってくれたの?と驚くと同時に、他に誰もやる訳ないんだから、いつかの自分がやってくれたに決まってるじ

もっとみる
今週のkinologue【3/7-13】

今週のkinologue【3/7-13】

確定申告の締め切り3日前(もう2日前か)。終わりの見えない地獄にいるために、気づいたらこんな時間。日曜のうちにアップできなかった。しかしまぁ、何年やっても確定申告ってやつを前にすると、毎年清々しいほど真っ新な気持ちになる。「何からやればいいんだっけ?」の繰り返し。全く覚える気がないんだな。それも今年は今日から始めたという、ここ数年で一番酷い状況。このままだと週末は地獄だとわかっていたはずのに、週の

もっとみる
今週のkinologue【2/28-3/6】

今週のkinologue【2/28-3/6】

梅は3分咲きまで、と瑞泉寺の庭師さんが言っていたが、我が家の梅が今年は珍しく伸び切った枝までびっしりと花芽がつき今週ほぼ満開に。かわいくて仕方なかった。が、少し春を感じるようになると、ほのかな匂いがなくなった。庭師さんの言う通り、盛りが過ぎたのだ。それが梅にとっての3月。

シネコヤさんでの『〈主婦〉の学校』上映初日トークが無事終了。KAMOSUさんつながりの地元の方々や久しぶりの友人、掲載誌を持

もっとみる