マガジンのカバー画像

今週のkinologue

153
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

今週のkinologue【11/22-28】

今週のkinologue【11/22-28】

ぐっと冬に近づいたのを感じた今週、『〈主婦〉の学校』の上映劇場がメイン館のイメージフォーラムを含めてガラリと変わった。「上映中の劇場は今週末で全館終了ですー!」と告知を続けていると、札幌のシアターキノが1週間延長することを金曜に気づいて慌てた💦 お客さまからのリクエストで延長したというのは一番嬉しい展開。ありがとうございました❤️ シアターキノでは『人生フルーツ』を月1回上映しており、それがちょ

もっとみる
今週のkinologue【11/15-21】

今週のkinologue【11/15-21】

今週で大阪・京都・横浜などの映画館での『〈主婦〉の学校』上映が終わり、メイン館のイメージフォーラムも26日(金)まで、最後の週末となった。どこも予定通りの週数で終わってしまうのは残念だけれど仕方なし。といっても、まだまだ年明け以降も全国で順次公開されていくので、お近くで上映が始まりましたらぜひご覧ください。

月曜日は京都にいた。朝ごはんは前日にスタンダードブックストアのカフェで手に入れたタルマー

もっとみる
今週のkinologue【11/8-14】

今週のkinologue【11/8-14】

今週も月曜日に週末から上映が始まる映画館へパンフレットを発送することから始まる。今週は熊本、厚木、神戸へ。納品したコたちがなるべく返品されないことを祈って送り出す。

木曜日には2年ちょっとぶりにフィンランド大使館へ。新しい報道文化担当官のご紹介だけでなく、昨年末で退職された広報部・河村さんの37年に渡る功績を称えての勲章授与のお祝いでもあった。その場に招かれた全員が、9人の大使のもとで尽力された

もっとみる
今週のkinologue【11/1-7】

今週のkinologue【11/1-7】

あっという間に11月。1日・映画サービスデイとよく晴れた3日・文化の日、どこの上映館でも『〈主婦〉の学校』をたくさん観に来ていただいた。映画館で映画を観ることが日常に戻ってきた人が、ようやく増えてきたのだろうか。黙って観られる娯楽として、映画をもっともっと安心して楽しんでほしい。そういう自分も久しぶりにIMAXで『DUNE デューン/砂の惑星』を鑑賞。これまでのどのDUNEも観たことがないし、SF

もっとみる
今週のkinologue【10/25-31】

今週のkinologue【10/25-31】

数年前には100個単位でなっていた我が家の柿がここ数年は数個しかならなくなってしまった。今年は自力ではとれない高さに5個だけなっており、諦めていたところを庭師さんが木に登ってくれた。メチャ甘くておいしい。樹齢70年クラスの老木の復活には時間がかかりそうだけど、この冬もしっかり寒肥をして、ゆっくりと無理なく元気になっていってほしい。

この週末から『〈主婦〉の学校』の上映劇場に大阪・京都・横浜が加わ

もっとみる