マガジンのカバー画像

今週のkinologue

153
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

今週のkinologue【9/20-26】

今週のkinologue【9/20-26】

去年の今頃はGo To Hakoneから参加したなぁと思い出しながら、2年連続オンラインでフィンランド映画業界の集いに参加。前日にカタログとフィンランド土産が詰まったパッケージが送られてきた。Finnのこういう心遣いがホント泣ける。しかし、今週はあまりに忙しかったので、SHOWCASE以外のイベントには参加できず。それでもランチタイムなどを挟みつつ4時間はあった。一つ目のプレゼンで、あれ?見覚えが

もっとみる
今週のkinologue【9/13-19】

今週のkinologue【9/13-19】

今週はとにかくアイスランドとつないでの『〈主婦〉の学校』オンライン取材にほぼ集中していた。日時のOKが取れてから、「取材でこういうことが聞かれると思うよ」とか「スケジュールこうなったから問題ない?」とか連絡してもプロデューサーからは全く音沙汰がなかった。今回は「主婦の学校」に行って校長先生と監督の取材という滅多にない機会なので、それを面白がってくれたレイキャビク在住の小倉悠加さんに当日の立ち合いを

もっとみる
今週のkinologue【9/6-12】

今週のkinologue【9/6-12】

ボケッとしていたつもりもないが、あっという間に終わった8月のしわ寄せが一気に来た今週。2018年まで、9月はいつもフィンランドへの旅にウキウキしていたが、もう3年行っていない。涙。コロナ禍前、2019年の今日は『サウナのあるところ』監督たちご一行を連れて、テルマー湯へ。テレビがある日本のサウナに大興奮していたのが懐かしい。

今週も色々あった『〈主婦〉の学校』。やっと来週のアイスランドとのオンライ

もっとみる
今週のkinologue【8/30-9/5】

今週のkinologue【8/30-9/5】

9月になって急に秋色が深まった今週、温かいスープが飲みたくなった。そういえばアイスランドではトマトスープをよく飲んだなと、2016-17年の旅行時の写真を見ながら思ったが、地熱発電を利用してトマト栽培をしている農園もあるとか。随分前に貰った萩原さんの本で改めて知った。

今週は『〈主婦〉の学校』の特集をしてくださる雑誌の方が冷たい雨の中、我が家まで撮影に。庭しごとといえばほぼ草刈り、こんな時期だと

もっとみる