きん

カルチャーと音楽について、絵を書いたり文章を書いたりしています。88年静岡生まれ。ラジ…

きん

カルチャーと音楽について、絵を書いたり文章を書いたりしています。88年静岡生まれ。ラジオ好き。| Twitter :https://twitter.com/kinn6565 |ご連絡は📩marunokinn@gmail.com まで

マガジン

  • きんの音楽通信

    気になった音楽について記事を書いています!

  • きんの格闘技通信

    見た格闘技の試合の感想をさらっと。本当の素人なので変なところも多いと思いますがご容赦ください🙇‍♂️

  • きんのストリート通信

    気になるファッションについて書いていきます!ストリート中心です。

  • きんの映画通信

    素敵な映画の紹介をします!

  • きんのラジオ通信

    好きなラジオについてひたすら語るマガジンです!

最近の記事

Tyla新アルバム「TYLA」〜アフリカの風感じる絶品ハウス〜

※4.18 イラスト内で一部表現に誤りがありましたので訂正して差し替えてあります。不勉強で申し訳ないです💦 昨年彗星の如く現れヒットチャートを賑わし、満を持して待望のニューアルバムアーティスト名と同じ「TYLA」をリリースしたシンガーのタイラ。 私がクラブでめちゃくちゃ遊んでいた青春時代、土地柄かハウスとテクノがめちゃくちゃ流行ってました。よく知り合いが出ているハウスのパーティに行っていたので、昨今のハウスブーム(懐古厨おばさんにはニュージーンズも懐かしのハウスの進化系に

    • SZA「Saturn」~セレブの間で土星ブーム?の巻~

      ずいぶん前になってしまいますが、2月に行われたグラミー賞でのSZA、最優秀R&B楽曲賞おめでとうございます!個人的には「SOS」がすごく好きなアルバムで、年間最優秀アルバムも確定だ!と思っていたので少し残念な気持ちもありつつ…。(もちろんテイラーはおめでとう!) グラミーは生で見れなかったのですが、そのなかでさらっとSZAの新曲「Saturn」を使ったCMがあったようですね。(それが初おろし)見たかった~! 歌詞を見たとき、「なんで土星なら天国みたいな暮らしができると思う

      • アリアナグランデ「eternal sunshine」~ゴタゴタを乗り越えての巻~

        ちょっと前ですが、アリアナグランデのニューアルバムが発売になりました! 前作「thank u,next(ミニアルバム)」では、実験的なサウンドが多く、キュートなアリちゃんを封印しクールな今っぽい仕上がりでした。しかし今回の「eternal sunshine」は初期をほうふつとさせるようなポップで耳なじみのよいナンバーが多数収録!アリちゃん特有の伸びやかなハイトーンボイスも存分に堪能できますよ。 私生活ではいろいろあったアリちゃん、本作はかなり内省的な歌詞も交えながら、先行

        • "怪物に出会った日"を読んで

          "Still undefeated!!!! Monster INOUE!!!" 何度聞いても震える井上選手の呼び名。無敗のモンスター、井上尚弥。 私はボクシングにそこまで明るくなく、井上選手はWBSSで快勝を続ける頃ようやく名前を知り、2019年のドネア戦で初めて試合を見たぐらいにはニワカである。あの頃は個人的に仕事が辛く、しのぎの削りあいになった名試合を仕事帰り立ち飲み屋で見ていた。ビールをしこたま飲みながら、カウンター上の小さなテレビを見つめひとり涙を流した覚えがある。

        Tyla新アルバム「TYLA」〜アフリカの風感じる絶品ハウス〜

        マガジン

        • きんの音楽通信
          27本
        • きんの格闘技通信
          5本
        • きんのストリート通信
          18本
        • きんの映画通信
          5本
        • きんのラジオ通信
          3本

        記事

          王は冠を下ろし、生活へ戻る〜ケンドリックラマー サマソニ大阪レポート〜

          圧巻だった。 やっと涼しくなり始めた20時過ぎの夢洲に、ラフなケンドリックが降り立った。 昨年まで、ヴィトンの衣装提供があったり、カルティエと冠を製作したりと、何かとデコラティブな印象があったケンドリック。しかし今回彼は自身の会社のキャップ、西海岸のヒップホップヒーローがプリントされたバンダナ、ピンクのセットアップ、白いスニーカーと、家からふらっと出てきたような出立ち。アクセサリーは一つもなく、時計はApple Watchだった。 まもなくN95が始まり、妙に納得してしま

          王は冠を下ろし、生活へ戻る〜ケンドリックラマー サマソニ大阪レポート〜

          なぜウッチャンナンチャン大好き語りは増えないのか

          同世代とお笑いの話になると、かなりの確率で「ごっつ(ダウンタウン)がお笑い好きの原点」と言われる。(たまにとんねるずのみなさんのおかげ) わたしはごっつ語り、ダウンタウンとんねるず好きの方に遭遇すると、かなりシュンとしてしまう。なぜなら、わたしは当時も今も、静岡の田舎出身だからか、ダウンタウンもとんねるずも面白さがあまりわからない。(もちろん番組は見るし、笑うこともあるけれど。)そして、わたしのお笑い原点はぶっちぎりでウッチャンナンチャン!なのだ。 小さい頃、記憶の最古で

          なぜウッチャンナンチャン大好き語りは増えないのか

          静かに鎮火しつつある90sストリートリバイバル

          ストリートの本場、アメリカの内向き指向が止まりません。20年にsupremeがVFに会社を売却して以降、stussyは日本展開アパレルを完全停止し閉店ラッシュ、そしてUNDEFEATEDもそれに続くように日本店をほぼ閉店し直営数店舗運営のみとなりました。 >「ステューシー」は、昨年まで売り上げをけん引した日本企画商品が本国企画のグローバル展開商品へ切り替わった影響で、売上高は17.1%減の27億円となった。 スニーカーブームも一旦は落ち着き、ZOZOTOWNでもジョーダン

          静かに鎮火しつつある90sストリートリバイバル

          THE IDOL ep.1かんそう

          WEEKNDが共同製作・主演する話題のドラマ"THE IDOL"、見始めました! メンタル弱めブロンドポップスターのジョスリン(リリーローズデップ)が、大型シングルを引っ提げてカムバック直前に、怪しげなクラブオーナー(WEEKND)に魅了されて…?というお話。 WEEKNDはもちろん、トロイシヴァン、モーゼスサムニーなど豪華アーティストがキャスト出演、さらに音楽は昨今のヒットメーカーメトロブーミンが担当と、私はほぼ音楽目当てで見ています笑 "性的シーンでWEEKNDの音

          THE IDOL ep.1かんそう

          リアーナによる感謝と愛のステージ〜Super Bowl halftime show 2023〜

          もう一ヶ月経ったのが信じられない!リアーナのスーパーボウルのハーフタイムショー、例に違わず最高でしたね。自分はリアーナドンピシャ世代なので、自分の楽しかったパーティーピープル時代と重ね合わせてしまい心が震えました。 そもそもNFLにて差別廃止を訴える膝付きパフォーマンスをしていたコリンキャパニック選手を支持していたリアーナ。アメリカでもコリン選手の行動は賛否両論だったため、リアーナのようなセレブが支持を表明するのは勇気のいる行動だったと思います。一度不参加を表明した手前、も

          リアーナによる感謝と愛のステージ〜Super Bowl halftime show 2023〜

          UFC 283かんそう〜速すぎて見えないの回〜

          リオデジャネイロで行われたUFC283をテレビにて鑑賞しました。 先日ベラトール対抗戦がさいたまスーパーアリーナで行われたばかりですが、今回はUFCファイターの中でもブラジル出身チームvs世界チームといった形式で、実質対抗戦のようなお祭り感のある大会となりました。 わたしが注目していたのは、フライ級王座決定戦のモレノvsフィゲイレード。どちらも柔術ルーツ(黒帯)なうえ、軽い階級なので、速い試合でグラウンドを広く使った楽しい試合になるんじゃないかとワクワク。 開始早々、こ

          UFC 283かんそう〜速すぎて見えないの回〜

          RIZIN40.かんそう〜じれったい ガードを解かせての回〜

          2022年12月31日(土)、さいたまスーパーアリーナで行われた「RIZIN vs. Bellator 5対5 全面対抗戦」をPPVで見ました!いやー、ベラトール軍圧巻でしたね!涙 お昼過ぎから全部見てたので、一試合一試合感想を書きたいのですが、時間が経ってしまったので1番記憶に残った大将戦をば… サトシ選手、ガンガン序盤から攻めていてすごく良かったです!マッキー選手にロープを背負わせることも多くて、これはいける!これはいける!と何度も椅子からお尻を上げてしまいました!

          RIZIN40.かんそう〜じれったい ガードを解かせての回〜

          井上尚弥 世界4団体バンタム級王座統一戦12回戦かんそう〜長引く試合を逆にエンタメ変換の回〜

          世界4団体バンタム級(53・5キロ以下)王座統一戦12回戦、dtvで見ました! dtvのUIの悪さ、会員のややこしさ、回線の切れ具合はさておき(本当は2万字ほど物申したいが割愛)。井上選手、圧勝でしたね!相手があまりにも亀だったのでどうなることかと思いましたが、きっちり細かいダメージ蓄積させて、11Rえげつない音のボディからのフックでKO。お見事でした! 長引く試合になると井上自身名言してましたが、ここまでガチガチのガードでくるとは私は想定外でした。私自身堪え性がなくて、

          井上尚弥 世界4団体バンタム級王座統一戦12回戦かんそう〜長引く試合を逆にエンタメ変換の回〜

          UFC281かんそう〜MMAにおけるら立ち技のゆくえ〜

          ナイジェリア出身の元キックボクサー、UFCミドル級チャンピオンのアデサニヤが、キックボクサー時代の因縁の相手ペレイラと対戦ということでWOWOWにて視聴しました。 つい先週立ち技といえばの平本選手のお見事勝利を見たばかりですので、私としてはアデサニヤの打撃が炸裂してきっと防衛成功するだろうと思ってみていたのですが… 序盤から異常な近さでアデサニヤに網を背負わせるペレイラ。アデサニヤは妙に汗をかいていて動きが固く、なんだか不穏な空気も…?余談ですがこの日アデサニヤの代名詞で

          UFC281かんそう〜MMAにおけるら立ち技のゆくえ〜

          RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYAかんそう〜平本選手にだまされてました回〜

          もう一週間も経ってしまったのでさらっと。 仕事や引っ越しが落ち着いてきたので、見た格闘技の試合は軽くでも感想残していこうと思ってます。 平本選手は気持ちの強さやあえてヒールやってくれてるところやルックス含め大好きなんですが、自分は柔術を習っていて寝技も好きなので、"MMAだからって寝技はやらない"という選択は少し寂しく思っておりました。(もちろんMMAにどの競技がマストとか言うつもりはなくて、あくまで興行の側面もある以上、会場の盛り上がり+勝利至上!なのは前提として)(U

          RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYAかんそう〜平本選手にだまされてました回〜

          ストレスコントロールと柔術

          いわゆる中間管理職になってからというもの、高度な感情のコントロールが求められるようになった。言い換えれば、自分の感情より、組織として正しい立ち振る舞いが必要となる。 コロナ禍の前は、違和感を抱くたびに、大好きな同僚とや友達と飲みに行ってはパァーっと吐き出して終わり!でストレスは解消していたように思う。とくに深刻にストレスのやり場やもやもやについて考えることはあまりなかった。 ところがコロナ禍になり、人と会えなくなり、おしゃべりが何よりストレス発散のタイプの自分は、全く自分

          ストレスコントロールと柔術

          THE MATCH 2022

          天心は、もう規定のラストマッチを終え、無敗のままボクシングへ行く途中。武尊は、K-1最強に君臨し続け、向かうところ敵なしの最中。 お互い、無意味と言っては何だけれど、正直受けるメリットはない試合。言い換えればリスクしかない試合だったのにも関わらず、世論の声も相まって、お互いその試合を望み続け、いざこの2022年6月19日に実現。お互いの魂のぶつかり合いには、ただただ圧倒されるばかりでした。 私は武尊選手のハードパンチャーぶり、特にラウンド数を増すごとにパワーがみなぎり前へ

          THE MATCH 2022