見出し画像

「浅見真紀が今対戦したいMリーガーは佐々木寿人。日向藍子が教える寿人対策と対戦を避けるべき相手とは…」日向藍子・浅見真紀対談スペシャル企画(3)

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。日向藍子と浅見真紀は、競技者としても長年実力を競い合ってきた間柄である。さまざまな対局で対戦をしてきたが、今後はMリーグという大きな舞台で、多くの注目や期待、応援を一身に背負って戦うことになる。いずれ訪れるMリーグでの邂逅に向け2人は…。
(全3回の3回目/#1#2へ)
[文・東川亮]

■戦いたい相手

――お互いがMリーグで対戦することについての思い入れなどはありますか。
 
日向 特にないですね。すでに何回も当たったことはありますし、初対戦の人という意味では、今回入ってくる人たちは全員Mリーグでは初対戦になりますから。逆に真紀さんは、Mリーグで「この人と打ってみたい」っていうのはありますか?

浅見 寿人さん。
 
日向 え、なんで?
 
浅見 Mリーガーでも他の人は会ってしゃべることもあるし、麻雀を打ったりご飯を食べたりしたことがあるけど、寿人さんはごあいさつしたくらいの記憶しかないんだよね。私の中ではいまだに「テレビの中の人」で、同じ世界に生きている感じがしない。あと「地和バチコーン!」の人。
 
日向 大丈夫ですよ、ちゃんとこの世界で生きていますよ。
 
浅見 生きてるんだ、あんなに細いのに。
 
日向 画面で見るよりもっと細いですよ。あと、打つときは速度に飲まれないように気をつけてくださいね。

浅見 打牌が早いんでしょ?
 
日向 寿人さんもそうだし、たとえば「茅森・松本・寿人」みたいなメンツだったら、ついていくだけでペースが乱されちゃうかもしれないので、自分のペースで打ったほうがいいと思います。「なんでこっちが合わせなきゃいけないんだよ!?」って思いながらやるくらいでちょうどいいんじゃないかな。それは(多井)隆晴もよく言っていますね。「お前のペースでやれ、長考くらいでちょうどいい」って。

 あと、寿人さんは試合後に結果関係なく聞いてくるワードがあるので。

浅見 何それ?
 
日向 「今の試合何分だった?」って。あの人、最速試合のニューレコード出そうとしているから。で、「それも大事だよ」って言って去って行く。
 
浅見 カッコいいね。真似しようとは思わないけど。
 
日向 前に言われたときは寿人さん3着だったけどね。
 
浅見 トップじゃないんかい!

 

■浅見真紀、初戦のタイミングと相手は?

ここから先は

1,940字 / 5画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?