見出し画像

7.1ロビイングと初対面

しあわせなみださんから地元議員や厚生労働委員の議員をご紹介いただき、意思に反する異性介助について、要望書を渡しに行ってきました。
ちょうど選挙中であったため、議員さんとはお会いできませんでしたが、秘書の方が対応してくださいました。

私たちは、議員との面談は初めてだったので、つたない説明にもかかわらず丁寧に話を聞いてくれて、どのように取り組んだらいいかなど、アドバイスもいただけて、とても勉強になり、今後もロビイングを続けて、たくさんの議員さんに私たちの想いを伝えていきたいと思いました。

そして、議員まわりが終わった後は、ちょうどお昼の時間となり、午後からの意見交換会に向けて、腹ごしらえをしに参議院会館の食堂へ!!

私たち、筋ジスプロジェクトはコロナ前より活動をしていますが、メンバーが全国各地に散らばっているため、ズームを活用して、会議や交流会、セミナーを行っています。

なので、リアルに会うのは初めてといった状況でしたが、「はじめまして」というよりは、思っていたよりは(画面で見てるよりは)大きいねとか、髪が短いねとか、怖そうではないねといった感じでした(笑)

この日はスケジュールがつまっていて、初めて会ったのにお互いにゆっくり話すことはできませんでしたが、参議院会館の食堂や売店だけはちゃっかりと各々楽しめました。

一部ではありますが、ご紹介いたします

ラーメンを頼んだのに、海苔に参議院の「参」が書いている京都男子と、書いていない兵庫女子や、

天丼食べた徳島人もいれば、カレーを食べる京都の介助者もいたり、

イキって桶に入った寿司を頼んでみたけど、写真撮るの忘れるくらい、夢中で食べた大阪人もいれば、

冷やし中華を頼んだのに、パーコー麺が来て、冷やし中華が来るのをひたすら待っていた京都女子、神戸女子がいたりと各々楽しんでいました。

そして、お土産もちゃっかりと買っていた人もいたとか

そんな感じで、新しくなった議員会館をそれぞれ楽しめたこともあり、午後からの意見交換会は真剣に私たちの想いを伝えることができました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?