見出し画像

【ワンピカード】ウルージ入り赤緑ローについて/4ドレークを強く使いたい

どうも夜叉丸です!
今回は以前Twitterにも投稿したことのある"ウルージ入り赤緑ロー"について解説noteになります!
実際にフリー対戦をしましたが、ウルージさんかなりやれる子です😂
なぜ第1環境からいるのに気づかれなかったんだ!
そんな気持ちにみなさんなると思います🤣
番外編としてドレークについても書いていますので、ぜひご参考ください!

宣伝

夜叉丸なんとYouTubeを始めました㊗️
始めたばかりでカメラ回してプレイすることすら慣れてなく緊張感めちゃくちゃ伝わってくると思いますが、ここから少しずつ進化していけたらなと思っております!
皆様チャンネル登録や👍ボタンよろしくお願いします!
絶対こっちの方がいいとかこれどう?みたいなコメントもたくさんお待ちしております!

夜叉丸YouTubeチャンネル↓


該当ツイート

こちらのツイートですね!
デッキリストはツイートしてある構築になります。
実際に赤ゾロ(ティーチ型)と対戦した動画もYouTubeにアップされていますので、ぜひチェックしてみてください✔︎

シャンクス入りエースとも対戦しているのでそちらも是非ご覧ください🔥


ウルージ

赤緑ローにとって低コストアタッカー最強格と言っていいカードのウルージさん。
まず見たまんまの読み取りをします。
 2コスト、超新星、カウンター1000持ち
打属性(バギーにアタック可能)
1ドンでパワーが+2000される。

マイナス要素のひとつ。
自分のキャラが3枚以上いる場合
これについては赤緑ローはなんの問題もありませんね!
そして、この効果相手ターン中も継続されます。
つまり、2.5000のキャラになるということです🔥

アタックする時は1ドン必要ではありますが、
2.6000でアタックできるキャラということです!

使用感としては、 3コストゾロを使っているかの様な気持ちです😂
気をつけて欲しいことは
YouTubeの動画にもなっていますが、
火拳をされたり、他のキャラがブロックなどにより2枚まで減ってしまった場合、ウルージ自信は3000に戻ってしまうことです。これを忘れてしまうと盤面がたった1枚だけになる。ということになっちゃいます😱

ドレーク

STドレークは4コストと赤緑ローと噛み合いは悪いです。
しかし、このカードもめちゃくちゃ強いんです。
先ほどと同じく、まずは読み取りしていきます。

4コスト、超新星、カウンター1000持ち
斬属性
1ドンでこのキャラがレストの時、(自分を含む)自分の超新星全て+1000。
つまり、自身は1ドンで7000のアタッカーになる。
と言うことです!

アタックできるモビーディックのように感じます😂



ここから有料記事になります。
このnoteではウルージを使った上で気付いたことやデッキの改善点などについて書いてあります。
ドレークについて書いてある番外編ではカードの採用したい時に考えていることなども書いています。
ぜひnoteを最後まで読んでウルージ、ドレーク入り赤緑ロー使ってみてください!

ご購読お待ちしております♪

ここから先は

5,694字 / 5画像

¥ 580

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?