見出し画像

【ワンピカード】夜叉丸の8コストキッド採用型赤緑ロー研究 まとめ

新年のご挨拶

皆さま、あけましておめでとうございます🎍
今年はさらにワンピカードは盛り上がると思っています!
昨年同様に色々と頑張る所存でございます!
今年も何卒宜しくお願い致します🙇‍♂️

【追記】

1月6日 採用されていないカード理由
1月8日 採用されていないカード理由(キャラ追加)
1月9日 採用されていないカード理由(キャラ追加)

noteあいさつ

赤緑ロー研究家の赤緑ローの帝王夜叉丸と申します!
ご存知でない方は一度Twitterを拝見してみてください。
夜叉丸Twitter URL↓


夜叉丸Twitterアイコン


とTwitter気分での自己紹介はこれくらいにしておきますw


夜叉丸とは

私、夜叉丸はONE PIECEカードゲームから本格的にカードゲームを始めました。
TCG歴は小学生の頃にトランプカードくらいの感覚でデュエル・マスターズや遊戯王をやっていたくらいのレベルです。
ロマンスドーン発売当初からずっと"赤緑ロー"一筋で戦ってきています。
日本で1番"赤緑ロー"を使っている自信はあります💪

夜叉丸のONE PIECEカードゲーム実績

8月フラッグシップ5位
10月フラッグシップ3位
フランキー環境スタンダードバトル優勝17回
ナミ環境スタンダードバトル優勝3回
11月23日大阪CS予選大会 予選5位通過 ベスト32
12月11日福岡CS予選大会 6-2で完走 97位
12月フラッグシップ3位
こんな感じです。使用リーダーは全て赤緑ローです❗️

このnoteをお勧めする方

赤緑ロー使いの全プレイヤー(特に上級者)
現在8コストキッドをお使いの方
夜叉丸の見聞を取り入れたい方。
今回のnoteはひとつの知識としても必ず入れておいて欲しいです!

宮城CS直前!
赤緑ロー使いの方も赤緑ロー対策の方も
役立ててもらえると⭕️

御忠告

いきなりですが、まず忠告をしておきます。

8コストキッドを採用を考えたこのnoteを見る上で、
皆さんが赤緑ローを使う上で意識することと違うところがあると思いますが、8コストキッド採用型はこんなプレイングなんだと新規の気持ちで読んでください。
(もちろん同じプレイングなどもあります。)

ごちゃごちゃになってしまうと元々使っていた赤緑ローのデッキのプレイングが変わってしまうかもしれません。

私も研究の初日"???"ばかりで
"こんなプレイングでええんかい!?"
って内心突っ込みながら研究してました。

では楽しんでいってください!✨

夜叉丸からのお願い

文字だらけでわかりにくい文もあるかもしれませんが、
一生懸命研究し書き込みました。
是非購読いただけると幸いです。
お願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

ここから先は

9,292字 / 22画像

¥ 1,234

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?