マガジンのカバー画像

アフターコロナのオフィスワーク術

10
コロナが終息を見せ本格的なアフターコロナになって半年、改めてオフィスワークの新たな常識を考えたい。
運営しているクリエイター

記事一覧

10.仕事術の総括「自分と世界の距離感を知ること」

「リモートワークにおける新しい仕事術」最後は、今までにあげた「仕事ができない人」に共通す…

150
里犬
4か月前
4

9.変えることに固執してしまう人へ

自分の所属する社会に対して「このままではいけない」「この制度はおかしい」「こうあるべき…

200
里犬
4か月前
3

8.仕事をセーブできない人へ

あなたは今の自分の仕事が好きだろうか。 「好き」とはっきりと言えない人、その多くは実は仕…

200
里犬
5か月前
1

7.全部説明してしまう人へ

仕事ができない人その7は「全部説明してしまう人」。何かを人に説明したり、報告することが苦…

150
里犬
6か月前
3

6.謙虚さを捨てられない人へ

仕事ができない人その6は「謙虚さを捨てられない人」。謙虚さを美徳と履き違えている人たちへ…

250
里犬
7か月前
5

5.ため息をついてしまう人へ

仕事ができない人、その5は無意識にため息をついてしまう行為について。 そもそもこのマガジン…

250
里犬
7か月前

4.挨拶は不要と思っている人へ

仕事ができない人の特徴その4は挨拶の是非について。 #004 「挨拶をする」とは何をしているのか「挨拶をしよう」 日本企業の新入社員が入社後に最初に教わるルールといえる。 ルールというより道徳に近い。 「気持ちよくお互い仕事をするために」みたいな枕詞がついて当たり前すぎる慣習とともに日々機械的に行われているこの行為をもう少し掘り下げてみようではないか。 無意識の敵という存在 結論から言おう。挨拶をするのは 「気持ちよく仕事をするため」ではない。 「気持ちよくない状況を事

有料
250

3.キーボードの音を響かせている人へ

仕事ができない人の特徴その3は自分をコントロールする術について。 #003 キーボードの打鍵音…

100〜
割引あり
里犬
7か月前
3

2.時間ギリギリに出勤する人へ

あらためて仕事ができない人の特徴その2は時間に関する行動について。 #002 始業ギリギリに来…

100〜
割引あり
里犬
8か月前
7

1.音を気遣えない人へ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

里犬
8か月前
4