五えん庵

接客、販売、喫茶+服飾のお店(自営) 両親の介護・看取り・医療・介護・多岐に渡り経験を…

五えん庵

接客、販売、喫茶+服飾のお店(自営) 両親の介護・看取り・医療・介護・多岐に渡り経験をさせて頂きました。 婦人病(2回の手術)薬の副作用があり、そこから食育・漢方・健康管理士を学び・心脳學(四柱推命・占星術・他)環境学 地域づくり心を癒す空間づくり・居場所づくりそれが五えん庵です

最近の記事

ランチ!最高!「かれん」

お店が二階にあり、13時には完売になり! 11時30分に行けれる時に通ってます。 社会福祉法人かれん  一階は自然食のお店になり 私はハチミツがおすすめ! 何を食べるかが大切! 令和になってより一層 何を口にするかで健康を保てれるかになります 人生100年時代ですが健康寿命 自分の足で歩けること トイレにいけること 毎日、笑顔と感謝で過ごすこと!

    • 大山阿夫利神社!中央に江の島!

      初めての大山詣りです! 電車でフリーパス券にて(丹波・大山)お得でした。 バスで約25分位で到着します。 こま参道の入口、階段を上がっていきます。 15分歩くとケーブルの乗車入口に到着です。 お土産屋さんが両側にあり豆腐の文字が目に飛び込んできます! 可愛らしいお地蔵様! 8時30分頃に登り始めました。 土曜日です。かなりの人がいましたよ! 個々のペースで登りましょう とにかく、階段また階段といった道なりです。 5月25日(土) 天候は暑くもなく寒くもなく 階段を

      • お岩神社!龍!

        おはようございます! 御岩神社、とても不思議な神社です。 御岩神社は不思議な光が集まっている場所 茨城県日立市のお岩山にある有名なパワースポット 188柱もの神様が祀られており さまざまな神様が住む聖地です。 御岩神社にはゼロ地場があります。 地形も不思議で断層があり ここからの地形は古いものと看板で示してあり 昔の人もこの山道を歩いたと思うと 不思議な感覚になりますね 山に登る 御岩神社は登山に近いものがあります 一歩の足の踏み場を確かめて登る 小さな崖をいくつも登り

        • 東北震災!おのくん!

          おはようございます。 東北震災の時に生まれた「おのくん」 私もボランティア活動の時に知った「おのくん」 空の駅に行ってどうしも「おのくん」の里親になりたい! 最近、「おのくん」を里帰りしてませんね! 全国にいる「おのくん」海外の「おのくん」 東松島!いいところです! 時の流れは思ったより早いと感じる 毎朝、おのくん!に挨拶 今日も一日が始まることに感謝! 空の駅にいって「武田さん」に会って話がしたいです! この5月連休は多くの人達が訪れているのかしら 里親、おのくんで

        ランチ!最高!「かれん」

          手水場!綺麗ですね!

          神奈川県横浜市港北区新羽町 西方寺 四季の花があり 茅葺屋根がとても珍しいですが この空間がとてもお気に入りです お庭の花も綺麗に咲いてます! ありがとう! いつも 心を癒してくれる花たちです! 自然の色って どうしてこんなに鮮やかなんだろう! いい香り包まれる 心地よさ 鐘をつけるようになっていた 1回100円 いい音色ですね

          手水場!綺麗ですね!

          ホテル椿山荘東京 お庭 

          おはようございます! 東京はまだまだ、未知すぎる! まず、乗り換えが・・ 日比谷線から茅場町で乗り換えどこの線に行けばいいのか? 東京メトロ東西線 飯田橋で乗り換え、始めて行くところはキョロキョロします。 歩く 歩く 歩く・・有楽町線がどこ・どこ・ やっと 有楽町線に辿り着いたよ 階段下がって 間違わないように乗らなくては ひと駅だから大丈夫! ホテル椿山荘東京とある出口から地上に出たよ ここはどこ スマホで道案内歩いて10分 タクシーは止まらない! 気合入れて歩こ

          ホテル椿山荘東京 お庭 

          大倉山記念館!ドキュメンタリー映画祭

          3月10日(日)『医師 中村哲の仕事・働くということ』 追加上映でチケットがありました。 観たいと思っていましたが何時も完売!で本当感謝! 上映中、どんな過酷な所に真摯に向き合いっている画像を観て 自然と泪が出て 画面一面に干ばつの土地に用水路を引くというこを 自ら土木の勉強をして この土地に用水路を完成させていく姿が・・・ 日本人の大和魂であると・・ 中村先生の言葉と映像と目に飛び込んできます。 募金や支援で中村先生の講演会で2億円の寄付を集めて アフガニスタンへ食料を

          大倉山記念館!ドキュメンタリー映画祭

          エデンの遺言~根本からお金を問う

          おはようございます。 エデンの遺言 (ミヒャエル・エンデ) 児童文学者でもあり、私は絵本の「モモ」を拝読して お金とは時間とは何だろう!と考えている時 両親の介護が始まり、お金と時間の大切さを知る お金がなければ何も買うことも食べるものや着るもの 全てがお金が必要! 1999年にNHKで放送されたドキュメンタリー お金は二面性に関して お金の価値を取り戻すには 「お金もあらゆる自然界の存在と同じように、年をとり最後は消えていきべきである」という考えを紹介しながら・・ 地

          エデンの遺言~根本からお金を問う

          太陽の光・エネルギー

          おはようございます。 太陽の黒点が気になります。 昔から色々と黒点の観測の話はありますが 2025年の太陽の動きはどうでなるのか! この太陽フレアの影響! 2月に入りなんか体調が優れません どんな病状が出やすいか! 頭痛・めまい・集中力の低下・不安感・睡眠障害 直観力や感受性が豊かな人は影響を受けやすい 風邪ではないのに 体調が優れない人はきっと 大気や目に見えないエネルギーを 受けているのかもしれません

          太陽の光・エネルギー

          寒川神社にて!君が代!

          君が代は 千代に 八千代に さざれ石の 巌となりて 苔の生すまで この短い文章の中には とても深い意味がありことを知ってますか! 卒業式では今、歌われているのでしょうか? 本当の意味を知ると日本の凄さがわかります。 寒川神社は敷地が広いですね。 駅から歩くと10分はかかりました。 自然が豊かで食べる所も周りにお店があります。 八方塞がりの時にお参りにいきました。 感謝!

          寒川神社にて!君が代!

          SHOGENさん「あたたかい境界線」

          「今日、だれのためにいきる」 2024年2月8日にSHOGENさんにお会い出来ました! サインと写真も撮って頂きました。ありがとう! 今年の夢が一つ叶いました。 とても多くの人達が会場にいらして 一つひとつ丁寧に絵を鑑賞されていました。 私も2月8日、9日、10日と会場に足を運びました。 何回も何回も絵の前に立つと あたたかい気持ちになりました。 元気と癒しをパワーが素晴らしい! 後ろから声を掛けて写真を撮らせて頂きたい! 直ぐに皆さんの撮影会になりました。 このス

          SHOGENさん「あたたかい境界線」

          三峰神社奥宮へお参り

          おはようございます。 昨年の夏に念願の奥宮へ 朝一番のバス出発8時30分(秩父駅~三峰神社)90分バス 三峰神社に到着してから何時もお団子を食べてから出発! 人は全然いない ひとりで歩く山道ですが自然と一体になる感じが大好きです。 風・凛とした空気が心地いいです。 皆さんがおっしゃていたよりかは大変ではなかったですね。 普段から山に登っているからかなぁー 始めて山道を歩く方でしたら アップダウンがあり少し大変かも! 一人で歩いていると道に迷ったかなぁーと思っていたとこ

          三峰神社奥宮へお参り

          情けは人の為ならず!

          おはようございます 😊 2024年2月4日(日)雨 立春! 暦 2月如月 (丙寅)新月2月10日 満月2月24日 2024年辰年がスタートする。立春! 人生のサイクル(周期)がある 人それぞれのサイクル(周期)がある 地球全体が大地が揺れて動いでいます。 今年は何処で地震が起きてもおかしくない 地震に備える準備をする意識が大切になります。 今年の辰は飛躍する年! 破壊と再生です。 意識をどう持つか! ポジティブな考え方を持つ人とネガティブな考え方を持つ人と 二極化に

          情けは人の為ならず!

          しなやかな心とは?時代の流れの変わり目です!どう生きるか。自分の人生とは

          おはようございます。 2024年の幕明けが石川県の地震です。 日本列島が大きく揺れました。 1カ月の時が過ぎました。 本日(2月2日)明日は節分! 暦の上は2月4日、立春を迎えます。 ここからが時代が変わる 破壊と再生!が始まります。 日々の出来事の中で今まで隠してきたことが やっと 表に出てくる時です。 どう自分が生きるのか! 考えるこの時 今までの常識ががらりと変わる 毎日楽しく笑顔で健康があれば幸せなのです。 食べることは生きること そして 自分の体は自分が口

          しなやかな心とは?時代の流れの変わり目です!どう生きるか。自分の人生とは

          一粒万倍日!榛名神社

          おはようございます! 2024年1月25日(木)晴れ! 榛名神社の龍は穏やかで優しい龍!大好きな神社です! 今日は一粒万倍日です。 自分が何をするか! ワクワク・ドキドキする自分が楽しいく笑顔! 色々な人達の記事を拝読して感動しました。 notで自分の思いをどう伝えていくか。 今までの経験の中で人生最終章をどんな生き方をしたいのか。 五えん庵と何か! どうして五えん庵をしたいと思ったきっかけ・・・ などを載せていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

          一粒万倍日!榛名神社

          2024年 おみくじ!大吉!

          おはようございます! 介護施設での夜勤専従になってからは お盆休み・年末年始は休みは取らずにきました。 久しぶりに初詣にいきました。 おみくじを自分の手で引くタイプのおみくじが好きです! ボックスに手を入れて 何時もよりたくさんのおみくじの中から 何回かき混ぜたのか?手の平に入ってきたおみくじを引きました。 おみくじを開くまでのドキドキ感も大好きです! やったー! 大吉です! おみくじの神の言葉がいつも感動します。 可愛らしい!弁天様・恵比寿様が入ってました。 さらに感

          2024年 おみくじ!大吉!