見出し画像

私はこれで良いと思った事がない。

   #鬱気味観察日記


  自分にペナルティやクリティカルをジャッジするのは常に自分で仕向けているようで、その場が居心地良いのか問われると、そうでは無いはずなのに、
甘美で全てが許され抱擁を第一とする場所に行けば困惑するから、自分を裁いている方が気が楽なんだろう。
   時々、他の女性は一体何を考えて生きているのか気になる事がある。伴侶を見つけ、子どもを設け、様々な自分以外を優先する毎日が、あっという間に更年期になり、
母は、女は、妻は、はたまた違う肩書きは、どう心の中で折り合いを付けてきたのだろうか?
   私はそのあたりを全てミキサーに入れてドロドロになるまで撹拌するような日々だったので、分別出来ずほとほと困っていた。

   しかしながら、建前で人を道徳的に思い、見栄でうっすら繋がる社会の人々に微笑み、謙虚に見せ掛けた母親面でやっとここまでは、来る事が出来た。
   人々はよくもまぁ、この混濁と混線と混合した世の中を渡り歩いているものだ。
   

キングになりたいベアー

   優しい言葉と厳しい言葉が同時にメッセージだったりLINEで届いたりする時、
私は恐ろしいほど厳しい言葉の方に心が揺さぶられ傷付く。なぜだ。
   私を大事に思ってくれる優しい言葉の方に注力すれば良いのに、なぜだ。
   そんなことがたまにある。そして後になり、優しい言葉を掛けてくれた人に感謝の気持ちが湧いてくるから、そうして私は救われているんだと気付かされる。もっと傷付く前に気付きたいものなんだが…

   自分を大事に、大切にする方法がまだ分からない。自分はこれで良いんだ、と思った事が余りに無さすぎたからなのか。
   私はこれで良いんだ。
   私は私で良いんだ。さぁ、皆さんもご一緒に
♡(˘╰╯˘)乂(˘╰╯˘)♡

#鬱
#日記
#エッセイ 着地点も落ちもないひどいもんだ
#備忘録
#私

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?