変人オタちゃん

こんにちは
note初めてやってみました。
どうぞお付き合いください📿

元就労支援の支援員でして
7〜8年やりました。
自分も精神病があるのですが
一般枠で支援員をやっていました‡

仕事はめちゃくちゃやってきたタイプの
障がい者だと思っていて、現在は障がい者枠で働くサラリーマンです†

内容は言えないのですが
人の為になるボランティアを現在はやっていて
無給のボランティアこそ福祉の理想ではないか…と
思っていてボランティアをやり
ボランティアという軸があります。

民族的な打楽器(cajon)を
先生から教わっていて、
歴でいうと2年たっていません。
将来は福祉施設で慰問したいと思っています。

遊びでやろうと思ったパチカが結構
気づきも多く面白くなってきて
cajonのほうにもヒントになっています。

他にも小説を書いたり…

数学検定も準2級を持っています。
数学も自分は工業高校だったので
三角関数くらいしかやってなく
大人になってから勉強しだして
準2級取りました。

中学校の数学から勉強して3級を合格した
あたりから、実は仕事が出来るようになってきて
数学は仕事力に直結するんだなと思っています。

数学もコツコツ
チャート式をやっている日々ですが
音楽やボランティアと違った
楽しさがあります。

多趣味な方なので専門性はないですが
平均よりどれもちょっと上くらいがいいと
思っているのです。

いろんな事を整理してやっておるので
器用かもわかりません。

お付き合いくださりありがとうございました。