見出し画像

「沈黙は金」本当ですか?

最近人前で話す機会が増えてきました
講演やったり、経営者の集まりでスピーチしたり、色々と

ことわざでこんな言葉ありますよね?
「沈黙は金、雄弁は銀」このことわざ自分は納得出来ないと思っているんですよね。

黙ってたら誰か幸せになれるのでしょうか?
何かが変わるのでしょうか?

言葉ってプレゼントと同じだと思うんですよね、その人の事を本気で思って伝えたいと思った言葉であれば、たとえ綺麗に話がまとまっていなかったとしても、がんがん伝えていくべきだと思っています。

自分が良いと思った事を100人に伝えたとしても、99人に笑われるかもしれない、でも
1人の心に響いてその人の人生が良い方に変わる可能性があってその人の周りの環境とか色々良い影響を与えるかもしれない。

そう思ったら、自分が本気で良いと思った事であれば、例え自分が恥をかくことがあったとしても、ひよらずに堂々とプレゼントして、
幸せになる人を増やしていけた方が
社会だったり周りの人達に良い影響を与えられるのでは無いかなと心から思うようにしています☝️

こう考えたらあがり症だった自分ですが、人前で話す事が得意になりました✨

ここまで読んで下さった方ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?