見出し画像

未経験でPRの仕事に転身してから2年。今担当している業務とPRパーソンとして大切にしていること。

初めまして!「広報・PRを使って『らしさ』を引き出し、会社やサービス、人を“表舞台”(フロントステージ)へ出す」を理念に掲げるフロントステージで、PR Department PRマネージャーを務める中尾と申します。

今回は主に、私がフロントステージで取り組む仕事とPRパーソンとして大切にしていることについてお話しできればと思います。

・フロントステージ のお仕事に興味がある方
・フロントステージ にPRを依頼したいと思っている方

に読んでいただけたら嬉しいです!

自己紹介

1993年生まれ、神奈川県秦野市出身です!(神奈川といえど、かなり田舎なので、知ってる人がいたら喜びます(笑)。)

地元は山も海も近く、自然に恵まれた環境だったので、今でも定期的にパワーチャージをしに、自然を感じられるところへ出かけてます。(定番ですが、鎌倉は海も綺麗でおしゃれなカフェもあり、おすすめです!特に今の季節は紫陽花も楽しめます!)

最近の好きなことはカフェ巡りと読書で、仕事の合間の息抜きもカフェで本を読んで過ごしたり、在宅ワーク時はハンドドリップでコーヒーを煎れたりしています。

フロントステージに入社する以前は、2015年に日本女子大学卒業後、新卒でIT商社に入社し、法人営業や購買部にて仕入先とのアライアンス強化担当などを計5年ほど経験しました。

フロントステージ 入社理由

・前職で携わっていた「社外の方とコミュニケーションを取る仕事」から得た経験が活かせること
・好きなサービスや商品を誰かに共有できる

という点で広報の仕事に興味を持ち、キャリアチェンジを志して、フロントステージに入社しました。

こちらのインタビュー記事で詳しくお話ししています!

フロントステージで担当している業務について

フロントステージ で仕事をする中で、世の中には私の知らないサービスや会社がたくさんあるなということを身を以て体感する日々なのですが・・!(弊社のクライアント様は本当に素敵な方ばかりです!)

一つの事業会社の広報だと経験できない、幅広い業界の広報をできることにも面白みを感じています。そんな想いもあり、toB、toCどちらのクライアントも担当させてもらっています。

具体的には・・
・webやアプリなどの多言語化SaaS
・夜間休日の往診サービス 
・台湾発のドクターズコスメ  
など、多種多様です!

「メディアリレーションを築く」という面では、toB、toCなどの事業領域に縛りなくアプローチするケースも多いので、以前toCサービスでご取材いただいた方にアプローチを行い、新たにtoBサービスのご取材を獲得したケースも経験しているのは強みと言えると思っています。

PRパーソンとして大切にしていること

「PRを通して、情報が届く先まで想像するのを怠らない」ことです。

PRの仕事の中ではいつも自分が主体となった発信ではなく、「届ける相手が知りたい情報」を届けることが大切だと考えているので。

また手前味噌ですが、、弊社の行動指針にもなっている、「らしさを尊重する」という言葉にとても共感しています!

クライアントの発信していきたい情報を汲み取り、届ける相手も心地よいものに編集して届けることで、たくさんの繋がりを生み出すことに貢献したいと思っています。

​​ここまで読んでいただきありがとうございました!
他メンバーのnoteもぜひ読んでみてください!

ーーーーーーー
フロントステージでは、企業やサービス、人がもともと持っている「らしさ」を引き出して、メディアや人の声を通し、それを知った人や使った人がもっとHappyになっていただけることを目指します。

▼提供サービス一覧
http://frontstage-pr.co.jp/service

▼気になる方は、以下の専用フォームよりご連絡ください!
http://frontstage-pr.co.jp/inquiry
ーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?