ツネ

自分を受け入れるために始めたことやめたことを記録していきたい。絶賛奮闘中の記録。

ツネ

自分を受け入れるために始めたことやめたことを記録していきたい。絶賛奮闘中の記録。

マガジン

  • 何回も読みたい記事

    心に響いた自分以外のnoterの方の記事をまとめています。 後から何回も読んで思い出したい言葉の数々。

最近の記事

  • 固定された記事

サイトマップ

😀自己紹介😀 noteでしたいことを書いてます。 🔧試行錯誤🪛 自分嫌いをやめたくて まずは自分を知ることや、自分なりに取り組んだことを書いてます。 👽私の価値観👽 生きてて思うこと、訴えたいこと、感じたことを書いています。 🫥私のこと🫥 自分の人生についてや、過去のこと、起こったこと、今の状況など自分史みたいなものを書いた記事です。 🥝日常雑記🤸 主旨からズレた毎日の出来事や、書きたいことを綴る日常の話です。気軽に思ったまま書いてます。 今後も記事は増え

    • 金曜日の近所散歩

      台風1号が温帯低気圧に変わったようで 一安心。 今日は夕方から散歩ついでに駅まで夫を迎えにいきたいのだけど… 天気予報では帰宅時間雨になるそう。 午前には雨も止み これから降るようには思えないんだけどな〜 いずれにしても午後どうなるかわからないので 昼の天気回復してるうちに近所を1時間ほど歩いてきました。 途中の竹林。 竹林は近所にも沢山あるんですけど 竹林通るたびに思い出す話があります。 私の父親は戦後すぐに都内で生まれたんですが その頃はお金もなくて貧しくて兄

      • とてつもない偶然ってあるんだね

        今朝noteを開いたら。 スキをつけてくれる方が数人いて その方々は私のフォロワーさんでもフォローしてる方でも私が記事を見てスキをさせてもらったひとでもなかったんで、私の記事にスキをしてくれたことがキッカケで私もその方の記事を読みに行きました。 その中のお一人の記事の中に 私の大切な場所 具体的には道の写真なんですが そこが写っていて 偶然に驚きました! こんな偶然ってあるんですね。 私にとってその道は 夫といつも散歩する道でして 特別何かがあるわけじゃないけど そ

        • 続続ツバキチ。お隣さんツバキチに来てほしくない模様で玄関にダンボールでバリケードを作った!ごめんお隣様!我が家の巣が落ちなければお隣に行くこともなかったかも。懺悔と同時にお隣のバリケードがウチのカップ麺補強と負けず劣らずの雑アートで大爆笑をこらえてます。お隣さんのセンス好きだわ。

        • 固定された記事

        サイトマップ

        • 金曜日の近所散歩

        • とてつもない偶然ってあるんだね

        • 続続ツバキチ。お隣さんツバキチに来てほしくない模様で玄関にダンボールでバリケードを作った!ごめんお隣様!我が家の巣が落ちなければお隣に行くこともなかったかも。懺悔と同時にお隣のバリケードがウチのカップ麺補強と負けず劣らずの雑アートで大爆笑をこらえてます。お隣さんのセンス好きだわ。

        マガジン

        • 何回も読みたい記事
          4本

        記事

          私の目は悪い(眼科の日)

          うーん🤔 ちょっとブルーな診察日になってしまいました。 が、しかし。 ネタとしてはおいしいので(自己満足) 今日の午前中の出来事を書いてこうと思います。   病気というのは ある日突然とんでもない決断やショックを 伴うものもあるものですよね。 だから猶予があるだけマシなんですけども。 総合的に言って大したことではないと思うのですが… 今日私は結構ショックを受けました(笑) 2年前にわたくし左目が緑内障の気がありますと言われました。 もともとものっそい視力が悪くて(母方の

          私の目は悪い(眼科の日)

          noteのおかげ

          noteを始めてから ほんの少し経ちました。 当初は自分の過去のごちゃごちゃを なんとか整理したくて そんな自分を受け入れたくてもう必死の想いで始めて あわよくば日常思ってることや 起こることも綴っていきたい という目的でした。 もっと自分を受けいれることが難しいと思ってたし 長丁場になるテーマだろうと思って始めました。 ところが なんだか上手くいくのが早い気がしてます。 まぁ一時の良さで判断するのも早いんですけど…。 ただ、手応えを感じます。 note始めてまだあま

          noteのおかげ

          読書がはかどる雨の平日

          5月のGWが明けてからというもの あまり快晴の日はなく 曇りや雨が多かった5月後半です。 いよいよ梅雨が近いなという雰囲気の今週。 こんな日だからこその良さが読書です。 朝早く起きて なるべくやることを早く済まし 近くの図書室へ。 地元は小さな図書館が役場の隣にあるものの 少し遠いため、その分署のような公民館にある図書室にいきます。 本当に小さくてなかなか読みたいものを読めなかったりしますが リクエストすれば近隣の大きな図書館から取り寄せてくれます。 こんな雨の日は

          読書がはかどる雨の平日

          散歩中の小さな出会い

          こんにちは☀ この土日は目一杯 朝から晩まで端から端まで 時間と体力の許す限りギリギリまで 散歩してきました。 2日間で40km程度歩きました。 地元の祭りがあったり 義実家と家族会議したり 楽しいことありすぎて 時間と体力がパツパツでした。 が、しかし。 やはりその疲れがどよーんと 来てる今日月曜日。 足は痛くなったりしてないんですが 8時間ぐっすり寝たのにまだ眠いです。 無限の体力と時間と気力が あれば良いのに〜 なんて思ってしまいます。 私の場合、日々の記録をしてお

          散歩中の小さな出会い

          私のnoteのスタンスという記事を下書きに戻させていただきました。やはりあれは私の中で大切な思いでしたが気持ちが良い記事ではないかなと思いました。でも、コメントして下さった方もいて大切なので消したくないので私の下書きに残させてもらいます。反応くださった方々ありがとうございます🙇

          私のnoteのスタンスという記事を下書きに戻させていただきました。やはりあれは私の中で大切な思いでしたが気持ちが良い記事ではないかなと思いました。でも、コメントして下さった方もいて大切なので消したくないので私の下書きに残させてもらいます。反応くださった方々ありがとうございます🙇

          人との出会いと縁

          その時だからこそ出会えて その状況だから出会えた縁があるよね という話を私の主治医の先輩医師さんが自身のブログで言っていて。 とても心に響きました。 今日は診察日。 13年前に担当になってくれて以来 ずっと同じ主治医です。 当時主治医は新米医師で医師1年目。 私はグダグダの病状。 だから主治医は大変だったと思います。 ここでちょっと昔の恥ずかしい思い出を話したいと思います😊マジで恥ずかしいです。 当時私は本当に調子が悪くて 目も当てられない状態でした。 (今思えば

          人との出会いと縁

          今日の片道散歩と井戸端会議

          最近。 とっても曇り。 全然晴れないけど… そろそろ梅雨の走り? 私はここ数日ちょっと焦っております💧 最近とても風が心地よく とっても散歩日和です。最高の季節です。 晴れないから映えませんが 外で体動かすには暑すぎず寒すぎず。 この期を逃したら夏が来てしまう! 夏になってしまうと大変です。 魔の3ヶ月がやってきます。 7、8、9月は散歩になりません。 暑すぎるからです。 散歩したいのに出来なくて禁断症状でイライラして夫がサンドバッグにされかねません。(夫大迷惑)

          今日の片道散歩と井戸端会議

          今を生きるって具体的になんだろう?

          今を生きたいと思って試行錯誤したり気付きがあったここ数日。 じゃあ具体的にどんなことをしてるときに私は今に集中してるんだろう?って思ったので 考えてみました。 私が過去や起こってもない未来に不安を感じてしまう時って確実に2024年現在を生きてない感じがします。 私の場合わかりやすいなと思うのが  過去を思い出すと、ここからが完全に過去だよねって時期があります。 というのも私は2011年と2018年に多くのものをいっぺんに失いました。(流石に全財産とかは失ってないです(笑

          今を生きるって具体的になんだろう?

          たった3分の筋トレを4回くらいするだけなのに苦行…。ぷるぷる…ぷるぷる…。プランクしてると自分の体がぷるぷるしてることがなんだかだんだん笑えてきてしまいますますぷるぷるして挫折します。くそっ!3分だけなのにっ!!

          たった3分の筋トレを4回くらいするだけなのに苦行…。ぷるぷる…ぷるぷる…。プランクしてると自分の体がぷるぷるしてることがなんだかだんだん笑えてきてしまいますますぷるぷるして挫折します。くそっ!3分だけなのにっ!!

          続ツバキチ

          昨日と一昨日2日様子をみましたがツバキチはやはり我が家の玄関を諦めた模様。 残念すぎて諦めのつかない夫が 一生懸命考えて… 苦肉の策で昨夜 カップ麺の上部をくり抜きました。 カップ麺のフチが止まりにくいのではないかとの見解でこうしたわけですが… 今日1日全く音沙汰がないところを見ると… 多分関係なさそう(笑) ツバキチの巣のフチを露出させとけば来るんじゃないかと思ってたようです。 しかしツバキチの声は近くでするので どこでしてるのかな?と思い外に出てみたら… お

          続ツバキチ

          日々情景

          こんにちは☀ 今日の天気は雲多めの晴れで 少し蒸してますが風が冷たくて心地よいです。 数日前から投稿しようと思って下書きしていた記事があったのですが なんとなくまだまとまってないのと その記事の気分じゃないので一旦保留して 今日は今日という日の情景をゆるく綴っていきたくなりました。たまには何も考えず日常をつらつら残してみようと思います。 朝はだいぶ寝過ごしてしまい(ここ数日よく眠れる) 朝ご飯を用意することが曖昧になり、かえって散らかす私の横で夫自らご飯を用意。 ご

          日々情景

          母と付き合っていく

          先週不調でフラッシュバックが止まらないので 母と距離を置いていました。 一時はこのまま絶縁かと言う雰囲気になりました。 もっと距離置きは長くなると思ってましたが 意外とあっさり答えが出ました。 多分私は今後もずっと母との関係に悩み また同じように落ち込むことを避けられないと思います。 でも、それで良いんだと思います。 良くしようとかしなくて良い。 無くすなんてムリだし それも含めて私の人生。 嘘はつけないしなかったようにも出来ない。 現実にあったこと。 昔の母は私を

          母と付き合っていく