見出し画像

【家族のこと】休日のオッサンは能力値70%オフ

ウバといいます。
はじめての人もそうでもない人も、よろしくお願いします。


興味のないことから逃げてはいけない。興味がないと思い込んでいる事から学ぶことだってある。新しい自分との出会いは、いつだって興味の外側にある。

ウバさん


平日休みは独りだ。朝起きて朝食の支度をして子供達が食べる姿をニッコニコで見守るオッサンがこの記事の主役だ。
オッサンの手料理を食べた後、息子は小学校、娘は幼稚園、嫁さんは仕事に出ていく。

1人残されたオッサンは寂しくなる。

さて、なにをしようか。そう考えながら気付けば12時。オッサンの休日はいつもこうだ。昼食はなんにしようか。冷蔵庫を開ければ食材はあった。キンキンに冷えた発泡酒もある。適当に作りながら呑むのが独り休日の定番だ。
ところが今日は違う。弁当を食べたい。というか料理をしたくない。

オッサンは車を走らせる。

20分ほど運転をしてディスカウントストアに到着。田舎はいちいち車を出さないと買い物も出来ないから不便だ。オッサンは運転が嫌いだ。20分も運転するより料理の方がマシだったと、オッサンはすでに気付いている。しかもだ。財布の中には480円しかない。何でも買える金額ではない。慎重に選ばないといけない。

ディスカウントストアの総菜コーナーには揚げ物が多い。揚げ物は発泡酒に合う。が、私オッサンが手に取ろうとしたのはサーモン丼。とても美味しそうだ。
税込486円と来るか。オッサンはサーモン丼の横に大量に積まれているのり弁を買う。ドデカのり弁という名の、男子中学生が好きそうな弁当だ。税込み439円。オッサンは買い物上手だったりする。

20分ほど運転をしてオッサンは帰宅する。

家にあったカップ焼きそばにお湯を注いだところで、のり弁の存在を思い出す。休日のオッサンは能力値70%オフなのだ。当然、認知機能もオフされている。
テーブルに並ぶドデカのり弁と焼きそば。食べるしかない。

15時に嫁さんが帰宅した時、テーブルには半分残ったドデカのり弁と7割残った焼きそば。そして糖質70%オフと大きく書かれた発泡酒の缶が3本。
横たわるオッサンは、きっと幸せそうな顔で寝てたに違いない。
起こしたのは嫁さんだ。久し振りに見た嫁さんのキレ顔は、それでも愛しいから困る。

飲酒運転は罪だが、飲酒家事は罪ではない。

鬼さんきた・・・嫁さん帰宅後のオッサンは、家事を全部任される。洗濯物を取り込んで畳み、掃除機をかけて夕ご飯を作る。

娘のお迎えは出来ない。
娘は帰宅後オッサンにキレる。迎えに行く約束だったと思い出す。今のオッサンは認知機能もオフされている。3歳の女の子は普通にキレるが、それでも愛しいから困る。

帰宅後の息子は、オッサンとゲームをしたい目でこちらを見てくる。鬼さんから宿題をしなさいと怒られる息子は、ただただ愛しいから困る。
鬼さんと言ったせいで一緒に怒られるオッサンも困る。

一番困っているのは嫁さんだったりする。

オッサンの日記を見せられて読者も困る。

つまり、オッサンの休日は人を困らせる。
でも、許してほしい。
なぜなら能力値70%オフなのだから。


ここまで読んでいただきありがとうございます。
興味のない記事を読んで出会う自分も居るかもしれません。家族って、いいですよお。

それでは、佐世保の隅っこからウバでした。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,207件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?