見出し画像

普通で当たり前の事

ウバといいます。
はじめての人もそうでもない人も、宜しくお願いいたします。


人間はいつか死ぬ。
これは普通で当たり前のことです。生まれた時から死んでいくなんて言われています。悲しいけど普通で当たり前のことです。

というのも。普通とか当たり前とかいうのが減ってきたなあと感じます。それはとてもいい側面もあります。
例えば。
私は子供の頃、恋愛は異性間で行うものだと思っていました。同性愛なんて気持ち悪い。異性を好きになるのが普通で当たり前だと思っていました。今ではそうではないとわかっていますが、当時はそうでした。

我が家は両親が働いていましたが、家事は母親がしていました。台所に立つ父親を見た記憶は多くありません。父親が母親を下に見ていたなんて事はないのですが、家事は母親の仕事みたいな部分が確かにありました。

そんな偏った普通や当たり前が淘汰され、なくなっていくことは素晴らしい事だと感じています。
ですが、そんな世の中でも普遍的な事はいくつもあります。その一つが、初めに書いた”人間はいつか死ぬ”です。どうあがいても死にます。他にはご飯を食べたらお腹いっぱいになるだったり、人を好きになったらワクワクするだったり。楽しかったら笑顔になるだったり、悲しかったら泣くだったり。
こんなにも普通で当たり前の事があります。

と、ここまで書いてきて。
これだけは世の中で普通で当たり前になってほしいなあと願う一つがあります。
”子供は親より長く生きる”
です。言い換えれば、親は子供より早く死ねです。そりゃ親に早く逝ってくれと言っている訳ではなく、私よりは長生きするなよと言いたい。そして子供には私より長く生きよと言いたい。お前たちより早く逝くから。

人間はいつか死ぬも、ご飯を食べたらお腹いっぱいになるも、遠い未来には普通でも当たり前でもなくなるかもしれません。人間は不老不死になって、食事の要らない存在になるかもしれません。同性愛を受け入れれなかった子供時代の私は、将来それを受け入れる人間になるとは思わなかったでしょう。台所で料理をする私を想像できなかったでしょう。未来はわからないものです。

簡単に普通や当たり前がなくなっていく世の中。親の命が尽きるまでは、子供には元気でいてほしいなあと思います。そんな世の中がいいなあと。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
神か仏かその辺のお偉いさん。この世を子供が親より長生きな世界にしなさい。

それでは、佐世保の隅っこからウバでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?