マガジンのカバー画像

オッサンの雑記

35
オッサンが書いたエッセイのような日記のような。雑記です。稚拙な文章の集まりです。ただ、まとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【雑記】カッコイイ男になりたくて

【雑記】カッコイイ男になりたくて

カッコいい男にあこがれる。そんなのは男として当然だ。だれだってカッコいい男でありたいのです。

なら、カッコいい男の条件とはなんなのか。定義とは。そこについて考えてみました。

わたしの答え。
カッコいい男とは、つねに機嫌がいい男です。

じぶんの機嫌をじぶんでとれる男がカッコいいのです。そんな男は他人にやさしい。やさしい男はモテます。

顔面偏差値なんてものがありますが、それもできれば高いほうが

もっとみる
【エッセイ】シイタケが連れてきた場所に立つ

【エッセイ】シイタケが連れてきた場所に立つ

本文

人からもらった言葉が、自分を思いがけないところに連れていくことがある。それを知っているから、私は言葉を大事にする。

「シイタケのバターしょうゆ焼き、美味しいやろう?あんた好きやもんね。マスオ君に感謝しないとね」

食卓にシイタケが出ると、嫁さんは決まってわたしに言ってくる。本当に毎回言ってくるから困ったもんだ。

この先、わたしはシイタケを食べるたびに思い出さないといけないのだろう。

もっとみる
介護の事が好きで好きで愛している介護士0人説。介護に1番大事なのは愛情とか思いやりとかではない。

介護の事が好きで好きで愛している介護士0人説。介護に1番大事なのは愛情とか思いやりとかではない。

ウバと言います。
はじめての人もそうでもない人も、宜しくお願いします。

介護士にとって1番大切なのは誠意と敬意です。
間違いないです。もうこれが答えです。今から介護士を目指す人も、すでに介護士をしている人も、これが答えなので頭に入れておいてください。絶対です。

もちろん異論は認めます。認めまくります。

介護の仕事をしてますと介護の仕事で1番大変なことはなに?やら介護士にとって1番大事なのはな

もっとみる
普通で当たり前の事

普通で当たり前の事

ウバといいます。
はじめての人もそうでもない人も、宜しくお願いいたします。

人間はいつか死ぬ。
これは普通で当たり前のことです。生まれた時から死んでいくなんて言われています。悲しいけど普通で当たり前のことです。

というのも。普通とか当たり前とかいうのが減ってきたなあと感じます。それはとてもいい側面もあります。
例えば。
私は子供の頃、恋愛は異性間で行うものだと思っていました。同性愛なんて気持ち

もっとみる
努力しないで人生謳歌

努力しないで人生謳歌

ウバといいます。
はじめての人もそうでもない人も、よろしくお願いします。

努力して得るものなんて、たかが知れてる。

こりゃ努力することから逃げたオッサンの戯言ですが、確かにそうかもなとも思ったりしてます。

努力って言葉は確かに耳心地が良いですね。俗に言う成功者と言われる人たちは、それはそれは努力したんだろうなあと想像に難くありません。

が、本人たちはそれを努力と思ってはいないなんてことをよ

もっとみる
自分の居場所を求める

自分の居場所を求める

ウバといいます。
はじめての人もそうでもない人も、宜しくお願いします。

自分には居場所なんてない。
なんて考える人もいるでしょう。少し前まで私もそうでした。
不意に感じる孤独感。
「ココは私の居場所じゃない」みたいなやつ。

ところがです。
そもそも自分の居場所ってなんやねん?って考えますと、つまりは"自分にとって都合のいい場所"だと思うのです。そう考えると気付くのが、世間がそんな都合の良い場所

もっとみる
殺人犯にも、子供の頃くらいある

殺人犯にも、子供の頃くらいある

殺人事件が起こると、殺人犯が必ずいる。その殺人犯は人を殺したわけてすが、そんな殺人犯にも子供の頃くらいある。
当たり前の事です。
その殺人犯は、子供の頃はまだ殺人犯ではないのである。

テレビを観ていますと、元役者との肩書を持つ人が逮捕されてました。詳しくはわからないのですが、殺人に関与したらしいです。真実はわかりませんが、本当だとしたら凶悪な人です。
犯罪に大きい小さいは無いのかもしれませんが、

もっとみる
それでも私が生きる意味

それでも私が生きる意味

ウバといいます。
はじめましての人もそうでもない人も、よろしくお願いします。

自分語りです。
死について書いています。生について書いています。

なにか行動する時、なんなりと理由があったりします。お金を稼ぐ為に働いたり、子孫を残すために性行為をしたり。学ぶために学校に通ったり、笑いあうために友を作ったり。

行動する為に理由があるとするなら、私はいったい何のために生きるのだろうか?
と、考えるき

もっとみる
老けたなぁ、

老けたなぁ、

歳を重ねる。その事を老けたなぁと感じる時があります。大人になったなぁと感じる事もあります。この「大人になったなぁ」と「老けたなぁ」は似てるようで異なる感情だと思います。

最近では世界で活躍するスポーツ選手のほとんどが、私より若い人達です。スポーツ選手に限らず将棋や文学や芸能も、どんどん若い世代が活躍しています。

この頃毎日耳にしない日がないのは大谷翔平選手でしょう。スポーツに全く詳しくない私で

もっとみる
いちいち言葉にする理由

いちいち言葉にする理由

優しいとか感謝とか愛とか幸せとか平和とか言葉とかって、耳障りの良い言葉ばっかり並んでる。そりゃ気持ちいいですもん。読むのも書くのも。

私もそんな言葉ばっかり使って書いてます。ところが、毎日まいにち感謝とか幸せとか愛とか何とかかんとかを考えながら生きてるわけではないと思う。
だから書くんだろうなぁと。書かないと忘れるから。書くことで思い出しているんだと思います。

例えば他人に優しくされても、暫く

もっとみる
他人の笑顔に触れて学ぶ

他人の笑顔に触れて学ぶ

笑顔が集まるところでは、自然と笑顔になれると知りました。そんな事を書いてみる。

マルシェってやつに行ってきました。とあるカフェの10周年記念で開催されたマルシェ。
マルシェ初体験のオッサンは、複数あるお洒落なお店にテンション高め。アレも買いたいし、これも買いたい。財布の紐がユルユルです。

コーヒーを飲みながら、しばらく店員さんやお客さんを見てて思ったのですが、皆さん笑顔。もちろん店員さんは客商

もっとみる
楽しくないのは、楽しくないを求めてるから

楽しくないのは、楽しくないを求めてるから

毎日楽しくないなぁなんて思いながら生きるには、少しばかり人生は長く感じます。
どうせなら楽しもうと考えますが、楽しくなと思う日があるのも事実。
ならどうやって楽しもうかと考えます。

例えば。
私は筋トレが好きなのですが、筋トレはキツイ。その為なかなかやる気にならない。そんな時、とりあえずダンベルを持ち上げてみます。腕立て伏せでも良い、とりあえず動いてみます。

するとどんどんやる気になってきて、

もっとみる
優しい世界で生きている。

優しい世界で生きている。

優しさは、時に難しい。
誰かに優しくされた時、じょうずに受け取れない時がある。贅沢な話だが、実際あるから困ったものです。

自分が優しくしたつもりでも、相手は優しいと感じない場合がある。
世間ではありがた迷惑と呼ばれたりしています。本当に贅沢な話だとは思いますが、確かにありがた迷惑は存在します。

わかりやすい例えはサザエさんのエピソード。
階段の下で荷物を持つ老婆。そこに現れたサザエさんが荷物を

もっとみる
恋人と夫婦の違いは特になし。結婚のススメ

恋人と夫婦の違いは特になし。結婚のススメ

恋人と夫婦の違いは何でしょうか。この問いに対する答えは
"国から何らかの特典がもらえるかどうか"
だけだと思います。他に違いはない。異論は認めます。

結婚することのメリットは何でしょうか。この問いに対する答えは
"特になし"
です。異論は認めます。

私自身、結婚する前と後ではなにも変わりません。嫁さんが私の扶養に入ったくらいでしょうか。他は本当に変わらない。愛情も関係性も何も変わらない。
肩書

もっとみる