見出し画像

また点滅に戻るだけ(ダウ90000)【観劇】と下北沢散策

『とーせんかくりつ あっぷけーん』(心の声:大山のぶ代さん)

チケット即完売の人気絶頂『ダウ90000』が本多劇場で公演されるとの情報を入手しました。チケットぴあで何回かチケットを購入すると『当選確率UP券』が付与されます。先行抽選販売でもちろん使いました。

結果、落選…

あとは一般販売に賭けるしかありませんでした。販売開始時刻前からパソコンとスマホで準備して、時刻に合わせてリロードしました。パソコンの方はクルクル状態でしたが、なんとスマホの方は購入ページが出てきました。あとは慎重に入力を行い、無事チケットを入手することができました!そして、その時点で全ての公演日でチケットが完売になっていました。

You Tubeや動画配信で予習しましたがどの作品も面白く、初めての観劇でワクワクしました。観劇した感想ですがとにかく面白かったです!劇場全体でドッカンドッカンと何度も笑いが起きていました。

ワンシチュエーションコメディーで約110分があっという間でした。会話が面白くて、ワードセンスや間が絶妙にいいんですよね。たまに元ネタがわからないときは部分的に笑いが起きていましたが、それもまた良い感じでした。全般的には埼玉県をディスっていて、埼玉県民の性でしょうか、ゾクゾクッてしてしまいました(笑)

動画配信は6/30まで視聴できるようですので、是非お薦めします。

今回、初の公式グッズとしてTシャツが販売されていました。しかし、背中に画像がプリントされる予定が何らかのミスでプリントされず、左の胸元にロゴが入っているだけのシンプルなTシャツになってしまったようです。スタッフいわく「誰も悪くない」そうです…

そのことは毎週水曜日深夜26時からのTOKYO FMのAuDee CONNECTでもお話されていました。本多劇場内で展示されたTシャツをみて「なるほど、これか」と思い、近くにいた方は「シンプル過ぎるな」といって買うのを止めてました。しかし、カーテンコールで何とかアピールされた結果、MサイズとXLサイズは売り切れになっていました。

千穐楽が終わったら舞台の様子を発信しても構わないとのことでしたので写真を載せておきます。埼玉県内にあるゲームセンターを舞台にしたワンシチュエーションコメディーでした。またダウ90000が見たい!

以下、余談ながら。

当日は下北沢駅の隣の駅である世田谷代田駅から散策してみました。世田谷代田駅は川口春奈さんと目黒蓮さんが出演されたテレビドラマ「silent」のロケ地でした。たくさんの方が聖地巡礼を行っていました。

世田谷代田駅から下北沢駅まで線路跡地に『下北線路街』がありました。

『由縁別邸』という、とても雰囲気のいい宿泊施設がありました。

『由縁別邸』の十字路を左に曲がると『白髭のシュークリーム工房』がありました。20人くらいの人が並んでました。観劇後、もう一度寄ってみましたがシュークリームは完売でした。

土管のある公園に何やらロボットの看板があり、その先には長蛇の列がありました。

おしゃれな保育園。

『BONUS TRACK』と言う名の新しい商店街。

行列の先端では『スピッツ』の新作アルバムを記念したイベントが開催されていたようです。

一部は公園になっていて、その先が下北沢駅です。

ランチは『もうやんカレー』に行きました。浦和レッズのモーベルグ選手がなかなか試合に出場できていませんので応援の意味も込めて訪れました。(両者に直接的な関係がありませんが、自分の気持ちの問題です)

『Shimokita満足プレート』を食べたあとにもう少し何か食べたくてデザートを購入しました。

観劇後、下北沢駅の駅前に日テレの『笑ってコラえて!』のスタッフの方がいました。

この記事が参加している募集

舞台感想

サポートして頂いたら有料記事を購入します!