見出し画像

【レシピ付き】新じゃが・新たまねぎの季節に♡重ね煮で作る簡単じゃがいもポタージュ

こんにちは!

ズボラママでも大丈夫!
家族のココロとカラダの元気をつくる
簡単おうちごはん♪

重ね煮アカデミー®️認定師範
杉本かよです🤗

今回は、
わが家の定番かつ大好物の

「じゃがいもポタージュ」を

ご紹介します^^


使う食材はたった2つという
重ね煮でも珍しいシンプルなポタージュ。


食べたい!と思ったら
すぐ作れるのが嬉しいところです^^


パンにも合うので、
「週末の朝食はパン」
というときにも、うってつけ♪


先日、ピアノの発表会の後の夜ごはんに
このポタージュをリクエストした長女。


普段は、
外食も大好きだし、
甘いものも大好き。


今までのピアノの発表会のご褒美は、
たいてい100円の回転寿司や、
ステーキチェーン店を希望していたんです。


今回このポタージュをリクエストしてくれたのは、

長女の心と体が、
連日の追加レッスンやプレッシャーで
疲れていたのかもしれないな、

と感じたのでした。


体に馴染むから消化にも優しい^^

疲れも癒やされるのです。


少しずつ暖かくなる今の季節は、
春は体に溜まった余分なものを出す季節。


消化しきれないものを多くとっていると、
花粉症や喘息、アトピーなど、
春先の不調にもつながります。


これからの季節を元気に過ごすためにも、
消化しやすい重ね煮のポタージュを
ぜひ食卓にあげてみてくださいね^^


どこかのご家庭でも、
誰かの疲れを癒す一品になれば嬉しいです♡


これから、

新じゃがいも
新玉ねぎ

が美味しくなる季節♡

旬のお野菜は
甘味も旨味もギュッと詰まっているので、
いつも以上に美味しくできますよ^^

ぜひ、
美味しい季節に作ってみてくださいね♪


それではレシピをご紹介します!




【材料と作り方】

ーーーーー○ーーーーー

玉ねぎ・・・200g
 薄切り

じゃがいも・・・160g
 薄いいちょう切り

ーーーーーーーーーーー

水 2カップ
豆乳 1カップ
塩 小さじ1
お好みでコショウ少々


  1. 鍋に上の図のようになるように食材を重ね、
    水を入れて、中火にかける

  2. 湯気が出たら弱火にし、
    野菜が柔らかくなるまで煮る

  3. 柔らかくなったら火を切って粗熱をとり、
    ミキサーにかける

  4. 鍋に戻し、豆乳と塩を入れて味を整える


いかがですか?

食材が少ないので、
忙しい朝でもあっという間に作れます!

(ちょっとミキサーをかける手間がかかりますが^^;)


みなさんのお家でも
定番の一品になったら嬉しいです♡


重ね煮アカデミー®︎認定師範
杉本佳代

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?