急な体調不良でも外出できなくて助かったもの

今週、急遽体調不良となり外出できなくなりましたが、良かったなと思ったこと。

1.体調不良前にお豆腐、卵等常備食品の買い出しをしておいたこと。
2.定期的な宅配野菜をちょうど頼んでいたこと。
3.ふるさと納税で頼んで置いたホタテのストック。

我が家はスーパー、コンビニ、ドラッグストアがとても近くにあり便利な場所🏠
病院も近くにいくつかあります。
ほんとに理想の物件。
福岡に出てきて、半分近くを過ごさせてもらっています。

なので、何かあってもすぐ買い物にいけるのは利点ですが、コロナやインフルなどでちょっと外出が厳しくなると……💦

一人暮らしなので、いろいろ困りますね😥

とりあえず掃除洗濯は放置。

とにかく食べて寝て、早期回復させるにはどうするか。
になってくるのですが、基本冷凍食品やインスタント食品はとらないので、そういったストックはほぼありません。

ですが、こういう時はあると助かりますね🙏

コロナの時に、ふるさと納税で頼んでおいたホタテさんがほんとに助かったので、今年も頼んでおいたのがあったのはほんと今回も良かったと思いました。

あと常にお豆腐や厚揚げなどの大豆製品をストックしておくようにしていること。
あと、卵の買い置き。
体調の悪い時にお肉や揚げ物は食べれないので大事なタンパク源です!
少し回復してきたら、ホタテを焼いたりすれば飽きないし、ホタテはたんぱく質豊富❣️

そして何よりもずっと続けている宅配野菜を頼んでおいたのが、今回たまたま体調を崩した日にお届け日🥦🍆🍅🥒🥕

旬のお野菜がたくさん届くし、フルーツも入っているので私にはあっています。

自分のペースでおやすみも可能。

今回は

こんな感じで届いていました🥦🍆🍅🥒🥕

さつまいもはちょっとたまってきているのですが💦

今回は大根も増量で丸1本入っていました。
キャベツも半分、白菜もミニサイズが丸ごと1つ。

大根も白菜も丸ごとだと保存も日持ちして助かります😊

収穫状況により、予定のお野菜と変更になっていることもありますが、豊作だと増量されたり、不作でお届けが難しいときは、代金からひいてくれたりと良心的なところも嬉しいです。

今回はベーコンも冷蔵庫に入っていたので、ベーコンとお野菜、卵を炒めたり。
厚揚げにネギ味噌ぬってチーズをのせてトースターで焼いたり。
簡単に胡麻和えを作っておけば次の日も🙆‍♀️

熱が高いとお料理も出来ないこともあるのですが、今回は簡単な胡麻和えや炒め物は自分で調理することが出来ました☺️

昔インフルにかかった時は、高熱でお湯すら湧かせなかったのに今回は不思議と出来ました。
それも不思議です。

昨日は熱も下がって2日たっていたので買い出しに行き、お肉や豆乳など足りないものを買いたしました。

今回のフルーツがみかんから柿に変更になっていたのですが、大事なビタミン補充!

朝は柿とストックのグラノーラを豆乳で。

あと、自分で焼いたパンのストックが少なくなっていたのが心細かったですが、グラノーラを焼いていたのと柿が届いたのが助かりました🙏

だいぶ回復してきたので、今朝はパン焼きを🍞

コーンミール食パンとクッキー。
食パンはカットしてストックしておくと便利なので、ちょっと頑張って仕込みました💪

今回は早めに熱が下がったのも、早めに買い出しにいけたし、パン焼きもできて良かったです。

ほんと急な体調不良……いつどこでどうなるかわかりません。

今回はほんとにいろいろな偶然が重なり困ることなく過ごせました。

これも神様からのメッセージかなぁ👼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?