今日から新しい3つ

少し前に娘の新しい靴を買ってきました。なぜなら…ボロボロになったから😂中敷きに穴はあいてる、爪先の所が剥がれてきている、こりゃ新調せねばとお久しぶりの西松屋に行ってみました。全体的にお安い、小学生の靴って大きさが合っていれば(足にフィットすれば)お安いものを買い換えながらいく方がいいかと思っている私。高級なもので「汚すなー」は難しいかと思っているので娘にはだいたいのラインを決めて選んでもらってます。この時は2足買ってきてそのうちの1足を本日おろしました。これがまず1つ目。

次は竹ものさしです。ランドセルのふたの横から飛び出すあの30センチものさしです。学校で注文をとってくれたのでそこでお願いしました。時計の次は長さのお勉強をするようです。これが2つ目。

最後は平日、よく行くドラッグストアのポイントカードをやっと、やっと作りました😂2年5ヶ月「ありません。」と言い続けていたのに、今日よくレジをしてくれる方が初めて「作りますか?」と声をかけてくれました。言ってもらったら「はい。」と言ってしまう私😆今さらながら作りました。最後の3つ目。

この3つ、並べるとこうです。

“ポイントカード<靴<竹ものさし”

↑金額です😂
“ゼロ<199円(税込219円位)<230円”

ものさしより安い靴を見つけて飛び付いた私😂型が古いのか、在庫整理なのか残り2個にめぐりあいました。たまたまサイズが合ったのがラッキー❤もう1足は通常のお値段でしたがそれでも得した気分。娘はこの超お得な方がかわいい、と今日から履きました。魅力的な言葉が添えられていたことも選んだ理由にありました。

「早く走れる」というような類いです。娘から聞かれます。
娘「これ履いたら1番になれる?」
後ろからだと入賞レベルの娘、冗談でもなれるなんて言えません。
私「いつもより1人抜けるかもしれんね。」
ワクワク登校した娘が帰宅して言います。
娘「今日は外に行かなかった。」
私「そりゃ残念。」

もうしばらく足取り軽く登校してくれそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?