見出し画像

もうすぐ満月。わたしの願い。

「もう戦うのはやめませんか?」と言うテーマの中。
わたしは「戦うのが嫌いなんだけどw」と思って生きていました。

好きに生きたらいい。でも、自由に生きるとは「責任は伴うもの」
そう。自分が責任が取れる範囲で生きていく。それが「真の自立」

戦うのが嫌いな理由はただひとつ。
与えるものでなく、奪い合うものだから。

すごく単純だけど、貴方から「何かを奪うものがある」としたら
「他者が貴方の能力以上の物を欲しがる事」だと思います。

よく耳にする「この世には2つのタイプがある」と言う言葉。
わたしにはすごく違和感に感じます。

それが世の中の 2極化になる言葉じゃないですか?
その言葉って、不安を煽ってません?

SEKAI NO OWARI さんの Habit って歌にもありますよね
「分類」 

「人が生きる意味をカテゴリで分けるなよ」と思ってしまうのです。

わたしの願いはただひとつ。

「気になる」のはどうしてか? それが不安であってはいけない。
私たち 言葉を紡ぐ者も 気をつけないとね。

優しさをArtするものとして
そう願って生きています。

朝日かな? 夕日かな?

ギリシャの神が守っていた「火」
ルールを破ってその炎を与えた者がいると言う。

炎が何かを焼き払い。壊す事がないように。
関東大震災100年の今。

分与えるために宇宙がくれた 人が扱う炎とはきっと
翠に輝く 慈悲の焔

天変地異を引き受ける地球は今 何を思う?
宇宙の愛を受け取るものは今 何を思う?

※星読みテラスより抜粋
目的意識をあわらす太陽には戦いと情熱の星・火星が重なっています。
射手座の太陽は、向上心にあふれ、高い理想に向かっていく力をあらわすもの。そして天体同士の重なりは、お互いの星のエネルギーを強めあいます。

そのため射手座の太陽と火星のタッグは、可能性を信じきって理想に向かっていくことができる前向きでパワフルなエネルギーを表しています。

サポートを考えて下さって、ありがとうございます😊 読者様が生きた「人生ドラマ」の名バイプレイヤーとして登場したい想いで活動しています🌟 癒されたい事明るく捉えたい事がございましたら、ご相談下さい🙇‍♀️