文章で書きたい100のこと

以下に列挙する項目は、私が文章にして書きたいと思っていることです。100のことと銘打っていますが、実はまだ100個ありませんし、1番から順番に書いていくわけでもありません。各項目は足されたり、消されたり、統合されたりします。公開済みの項目は数字の前に◯をつけています。現時点でのお品書きと思って頂ければ幸いです。

文章で書きたい100のこと
◯1.月の綺麗さ
2.宇宙にも終わりがあると知った上で生きる気持ち
3.日々の繰り返しの中で得るものと失うもの
4.人を好きになる気持ちの重さ
5.生命の意味は後から付けられること。生き残りやすい特性。マジョリティとマイノリティ。
6.1人で風の吹く開けた場所にいる時の孤独
7.嫉妬
8.怒り
9.喜び
10.寂しさ
11.悲しみ
12.逃避
13.達成感
14.充実感・生きがい
15.どうしようもない人
16.生き方が高潔で不器用な人
17.ペット
◯18.マラソン
19.サグラダ・ファミリア
20.美味しい食べ物
21.万能感
22.劣等感・自己嫌悪
23.雑談・グルーミング
24.本音
25.天国と地獄はあったほうが都合が良い
26.匂い
27.手触り
28.光
29.ブロマンス
30.恋未満の親愛
31.完璧な愛
32.自分が影響を与えうる範囲の宇宙
33.記憶
34.創作すること
35.感動したこと
36.別れ
37.死
38.海と砂浜
39.砂漠と毒蛇
40.寒さ
41.暑さ
42.コーヒーについて
43.インターネットのお友達
45.祭りの夜、花火、片思い
46.推しの結婚、変わった世界と変わらない日常
47.カメラ
48.震災前の狼少年
49.ルッキズム。見た目で判断していること。して欲しくないこと。
50.ジェンダー論。そこにある性別。
51.建築に求められること
52.流れの中に小舟を浮かべる意味
53.作り笑顔を用意する優しさ。あった方が良いもの
54.愛する人に殺されて死ぬ話
55.倫理観
56.ネットにあるものと無いもの。不満と満足。
57.文章を書く理由。思考と物質とデータの寿命。
58.今ここにある意識。過去と未来。生と死。
59.夕暮れ。忘れがたい瞬間。
60.心満ちる瞬間
61.何のために生まれて、何をして生きるのか。
62.推しを思って生きる時間
63.はじめに(どうして書こうと思ったか、なるべく素直に書く、テーマに即した形式で書く)
◯64.植物の世話、世話をすること
65.小学校の校庭にあった木のこと
66.気持ちと意識の瞬間性
67.自己紹介(好きな本、好きな漫画、好きな建築、原体験、原風景、好きな音楽)
68.やまなし
69.子を産む事と人生の肯定
◯70.不幸のなり方
71.精神の老化、どうでも良い事が増えること
72.地震について
73.仕事をする理由
74.物語を必要とするひと、しない人。人生が1度きりである事へのアンチテーゼ
◯75.短歌(夜)
◯76.短歌(愛情)
77.短歌(色々)
78.文学の香り
79.文章を読むこと、書くこと。コップ1杯の水を心にあげること。
80.誰でも使える呪い
81.生存バイアス
82.他人と自分の境界
83.満足して死ぬこと
84.建築士試験
85.料理
86.最強の上司
87.私の日常の中で“いない”ことになっている人達
88.
89.
90.
91.
92.
93.
94.
95.
96.
97.
98.
99.
100.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?