見出し画像

【確定申告】来年の今頃、焦っていないはずの私へ【医療費控除】

 昨日、医療費控除の申告を終えました!!!
 えらい!!!

 やるまではめんどくさいなあ、ってずっと床に転がっていたんです。
 早くやればいいのに「にっちもさっちもいかんなあ」ってぼそぼそしていたんです。
 でもいつかはやらないといけないし、二桁万円ものお金が返ってくるなら…と思ってマイナンバーカードとスマホを握りしめてPC前に座りました。

 いざ調べてみると、国税庁さんの紹介動画はわりと丁寧に作ってくれています。
 細かいことは考えなくても、手順を淡々と説明してくれているので動画を適宜止めながら、倍速にしながら、たまに戻りながらでどうにかこうにか申告できました。

 これまで「にっちもさっちもいかないよ~」って呻いていたうちの、「にっち」なのか「さっち」なのかわからないけど2つのうちのどっちかが、どうにかこうにか上手い具合になった気がします。
 あー、よかった。
 マイナンバーでさっさと処理できる時代になってて。

 これがまるちゃんみたいに株を何億も保有してたり、みんなの夢の・家賃収入による不労所得なんかがあったり、競馬で万馬券を何回か当てたりするとまだまだ面倒だったんだろうなとしみじみ思います。

 私の場合は領収書の保管だけしていれば、日々の仕事で作っている伝票処理よりははるかに簡単でした。
 会計の仕事やっててよかった。

 これがエクセルで表なんか作ったことないよ~SUM関数わかんないよ~ ってなっていたらもっと大変だったかもしれません。

 ともあれ、今月のめんどくさい作業はひとつ落ち着きました。
 あとはお仕事の年度末締め作業とか、明日の就職面接で何を受け答えするかとか、大きめのイベントも残っているのですが、胸の閊えがキュポッと抜けたようです。

 確定申告がまだの民たちよ、どうか心安らかに。
 恙なく申告が終わることを祈っています。
 税務署職員の皆さまも、いろいろ風当たりが強い時世ではありますが、ご無理だけはなさらぬよう。(そ)

この記事が参加している募集

#確定申告やってみた

1,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?