見出し画像

スマホ版ドラクエ7クリア時の職業などの記録

2021年のGWに買って1時間だけやってからまったくやっていなかったドラクエ7を、育休中にチマチマやって約2ヶ月で裏ボスまでクリアした。

オルゴデミーラまでは、レベル上げや熟練度上げを一切やらず、平均よりは低めのレベルでクリアしたと思う。だから、戦い方などを記録として書いておく。
※ただし、ラッキーパネルは結構やって金策兼装備整えては結構やったのと、種は高い値が出るようにリセットはしていた

クリア時の状況

画像は、クリア後30分から1時間くらいのスクショ。

役割や職業

  • 主人公 Lv33:アタッカー

    • ゴッドハンド★2

    • 最終形態以外ははやぶさ斬り、最終形態は正拳突き(ばくれつけんは覚えていない)

      • 最終形態は正拳突きが確定で当たるはず(違うかも)

    • たまにベホマやみねうち

  • アイラ Lv31:アタッカー

    • バトルマスター★4

    • 形態に合わせて◯◯斬り、最終形態は正拳突き

    • 最初やいてつく波動のあとはオチェアーノの剣を使ってた気がする

    • たまにベホマやみねうち

  • メルビン Lv29:補助兼ヒーラー

    • パラディン★1

    • 賢者の石かベホマ(ベホマラーを覚えていない)

    • 誰かが寝ていたらみねうち

    • 暇なら防御

  • マリベル Lv31:補助兼ヒーラー

    • 賢者★4

    • フバーハとベホマラー

    • 手が空いていたらバイキルト

    • 暇なら防御

世界樹の葉を1枚使った気がする。

装備品

  • 主人公

    • 水竜の剣

    • ドラゴンローブ

    • みかがみのたて

    • フエーゴのかぶと

    • 大地のアミュレット

  • アイラ

    • オチェアーノの剣

    • ギガントアーマー

    • メタルキングのたて

      • ドラゴンローブを装備できないアイラにつけて耐性を補強

    • デュゴンのかぶと

    • 炎のアミュレット

  • メルビン

    • きせきのつるぎ

    • ドラゴンローブ

    • みかがみのたて

    • ミスリルヘルム

    • 風のアミュレット

  • マリベル

    • 海なりの杖

    • ドラゴンローブ

    • みかがみのたて

    • ミスリルヘルム

    • 水のアミュレット

ガボを入れていない理由

ドラゴンローブを装備できなかったから。水の羽衣じゃ耐性が厳しい(なにがどれぐらい軽減されるかは調べてないけど)。

余談

はじめ、最後の精霊呼ぶ箇所でそれぞれにアイテムあるのを知らずにいきなりオルゴデミーラ戦になった時は、最終形態をもうすぐ倒せそうなところで負けた。

敗因は、アイテムの準備不足、賢者が★3でベホマラー覚えていない、メルビンの職業がエビルタートルだったこと。

職業がいまいちかつベホマラーがなくても、世界樹の葉・しずくと魔法の聖水を適切に準備しておけば倒せるはず。

神さま戦について

このままレベルも熟練度上げもせずに3,4回戦って、勝てる気がしなかったのでレベルと熟練度を上げた。

平均レベル37まで上げたらなんとか勝てた。が、最高打点がばくれつけんで、ベホマズンはなし、ザオリクは2人だけど1人はアタッカー、フバーハ1人という状態で、27ターンかかった。かなりギリギリで何回も負けた。

平均レベル50で、アルテマソード3人とやまびこベホマラーがいる状態だと余裕で10-13ターンで勝てた。ただし、それでも運が悪いと負ける。

レベルと熟練度を上げすぎるとつまらないので、レベルが40台になる前に冒険の書を分けてセーブしておくとよいかも。

おわりに

プレイ時間が予想以上に長くなって疲れた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?