見出し画像

実績/プロフィール

佐藤 公顕 - Kimiaki Sato(きみあき)
大分県出身

共感覚アーティスト


得意→新しい価値を生み出す/モノづくり/共創(コラボ)
特徴→音から色や香りが浮かぶ

〈主な実績〉
・2022年スペインのマドリードに拠点を置く
Guto Ajayu Culture出版の現代アート作品集
ART ANTHOLOGY V: MADRID EDITIONに
デジタルアート作品が掲載される。

Guto Ajayu Culture出版



掲載された作品集は、マドリードの象徴的で歴史的な美術サークルが、芸術関係者に向けてプレゼン。

(Circulo de Bellas Artesホテルにて)


この作品集はVISION NET 編集グループの支援により、カタログ化されスペイン国立図書館に収蔵される。


・2023東京ビッグサイト工芸品出展(日経新聞主催)日経メッセ街づくり・店づくり総合店の合計来場者数は、約69,000名
-本社ブース合計来客数→約280名(4日間)
-4日間での名刺交換→約100名(社)
-商談→5件
(NIKKEI MESSE街づくり・店づくり総合展)
サイトhttps://messe.nikkei.co.jp/



・Forbes Japan Officeにてプレゼン審査員特別賞受賞※local start up school(地域商社こゆ財団主催)


・新潟県海辺の森(アートインレジデンス)
・エリナフェス出演(ライブペインティング、装飾パフォーマンス)

・共感覚アートロゴ


〈プロフィール〉
関わる人や空間、感じるもの全てを楽しんで創作する共感覚アーティストです。

自分自身を忘れるほど没頭できる媒体
それが私にとってのアートです。

その瞬間にしか浮かんでこない、色や模様を表現する共感覚アートで、人と深く関わりたいと思っています。

完成したアート作品を、どのような場所で、どのように使っていきたいかをヒアリングし、オリジナルの額もプロデュースします。

共感覚を使ったデジタルアートでは、
今どんな状態か、これからどうなりたいか、どう見られたいか、今の自分の現在地を理解し、次のステージへ上るためのパートナーになる作品を心を込めて創作してます。

#プロフィール
#実績

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!