見出し画像

言いたいことが言えなかった弱さは、書いてく強さを支えてる

振り返れば、20ヵ月投稿をしています。

誰かに向けて、言葉を書き続けてるってことですねぇ。

「どうして書き続けているんですか?」ともし誰かに聞かれたら、こんな風に答えようかな。

これまで生きてきて、わたしは多くの言葉にならない言葉たちを飲み込んできたからです、なぁ~んて言ったらちょっとカッコつけてるかなぁ~?


自分の気持ちを伝える、意見を言う、相談する・・どれもこれも苦手。何かを伝えようとすると心臓バクバク、顔は真っ赤、身体がかたまる・・意図せずそんな風になる自分が大っ嫌い。だから「弱虫だ」と決めつけ、自分で自分を閉じ込めてきました。


これまで、多くの人を好きになってきた。
そこには、多くの伝えたい想いがあった。
これまで、多くの困ったことがあった。
そこには、多くの聴きたい声があった。


一体わたしは、いままでその何割を伝えることができただろう。

空は、何にも言わずとも・・見上げた人にすべてを打ち明けている。隠しようもなく、すべて。

・・・

何年前になるかな、体調壊して。喉のところがガマガエルみたいにぷっくり腫れたんですよ。そこは痛くもなんともないけど、ちょっと歩いただけなのに、登山した後の足みたいにががたがたして坂道下れなくなって「なんかやべーな」と思って病院いったら、甲状腺機能亢進症だと教えてもらいました。


あまりにわたしが何にも言わないもんだから、身体がね・・伝えてくれたんですよね。診察の時に「どうされましたか?」と言われても「まぁ・・何か身体がきついんです」くらいにしか言えなくって。

ガマガエルみたいな腫れと、血液のデータが「まじでしんどい」っていう言葉の代わりをしてくれました。そこまで身体に無理させて、ごめんなさい、だ。

・・・

黙ってたんじゃ、ほんとに誰にもなんにも伝わらないんだ、と気づいたのはnoteを頻繁に投稿し始めてからです。

noteを書いてると、普段は「おとなしい」のに流暢にことばにしている自分がいることに、驚くんですよね。それは20ヵ月投稿してきた今でも変わらず、驚いています。水を得た魚のように、書いてことばにすることです~いすいと泳いでいける。それはそれは気持ちいい。ことばにするって、楽しい。



それにしても、これまで言葉にしてこなかった言葉たちはどこにいったというんだ?こんなにも、ことばにしたがっているのに・・。これまでぐっと飲み込んできた言葉にならない大量の言葉たちが、喉元のガマガエルを引き起こしたんだと今は思う。だから、もうわたしは我慢したくないのです。

ことばにするうえで、随分と「書く」ことに助けられています。しかもこの時代に生きていることを本当に嬉しく思います。ことばにしさえすれば、ボタン一つで知らないあなたと出合えてるんだから。

ことばにすることで、誰かと出合う。これはわたしの生きるテーマです。結局は喜びなんですよね。これまでの多くの言葉にならなかった言葉たちの供養といったらなんですけど。お盆前だからかな?そんな、感じです。


人からは見えないこころの空模様を、わたしは今日も記事にせっせとうつしとっています。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

クスッとしたり、ハッとしたりしたときは、 サポートしてくださると、励みになります☕