見出し画像

料理本をヒントに、つい読みたくなる記事を目指す

6月29日(木)

土井先生の本を読んでたら、炒めキャベツの味噌汁のレシピにこんな記述がありました。

水を入れる時、鍋が熱くなっているため、とても大きな音がするので、注意。

料理本って、ほとんどは目で見て「これ作ってみたいな~」「おいしそうだな~」とか思うじゃないですか。

しかし、これですよ~。とても大きな音。これに関しては、なんだか写真よりも、どんな大きな音なんだろう?と興味をそそりました。つい、聞いてみたくなる。

とても大きな音は苦手だけど、事前にこう書かれていると逆になんだかそそられるっていうのも、おもしろいもんだな~。

記事に関しては、どうなんだろう?そりゃ~いちばんは「内容」でしょって思ってるんだけど、なんかそうでもない要素が結構あるような気もします。


「興味をもたれる」仕掛けや工夫を、記事にも練り込んでいきたいですねぇ。つい読みたくなる記事をめざして。誰かの興味の刺激って、いつどのポイントで入るか、はっきりとはわからないですからねぇ。だから面白いんだけれど。

さて、あなたはどんなことを練り込んでく?

ということで、今日はこのへんで~。

クスッとしたり、ハッとしたりしたときは、 サポートしてくださると、励みになります☕