見出し画像

月に一回○○しよー

いつも忙しそーな上司は「月に一回することを決めてる」らしい。

月に一回、誰かにご飯を奢る
月に一回、泳ぎに行く
月に一回、美しいものを見にいく

と。「あーなんかいいな」と思って。

忙しいときしか知らない上司も、楽しみやってんだなーって、ちょっとホッとしたのもある。普段パワフルに動けるのと関係あるんだろうなー。


「なんかいいな」と思ったなら、自分でも試してみるしかないよね。ということで、さっそく2つ決めてみました。

月に一回、どこかに寄付をする

クラファンを仕事でしたのをきっかけに、他の方のクラファンページをよく見るようになりました。「おもしろそうなことしてんなー」って人は世の中にたくさんいますよー。

自分の「おもしろそう」をカタチにしてくれようとする人の力になりたいなーと思って。実際に動いてる人たちって、ほんと頼もしいです。

よく収入の1割を寄付するといいですよー(ざっくり)って聞きますよね。「てっ低収入なのに・・!?」ってざわざわしてきますけど・・どこかに寄付するって決めたなら、しようと思って。早速行動しました。

さ、また来月に向けて「おもしろそうなことしてる人探し」をしましょ。

月に一回、山に登る

この前山に行ったとき、自律神経バランスのスコアがよくって。

あと登山してると、一歩ずつ進むだけでいっぱいいっぱいだから、頭で何かを考える余裕がないんですよね。この状態って、いま練習してる瞑想っぽいなーと思って。身体も動かせるし、いいかも・・って思ったので、継続的に取り入れてみます。


あ、下山してるときはラクだから仕事のこととか考えちゃうので注意。ちょっと早歩きにしてタイムを意識するとか、そういうことやりながら、できるだけ頭を空っぽにする練習もしたいなー。



これらが何の意味があるか?なんて、わかりません。やってみたら、何かわかるかもしれないし、わからないかもしれない。どっちでもいいんですよね。最近よく思います。頭でばかり考えてるとなーんもできないよなって。


あなたは「なんかいいな」と感じることはありますか?「なんかいいなー」は、身体の動きをさくっと軽やかにする作用があります。普段、腰が重いわたしが言うんだから間違いないです。

ということで、今日はここまでにします。いつも読んでくださってありがとうございます。またー。


▽ご質問やご感想などのメッセージ受付中です。アウトプット先のひとつとして、ご活用くださいませ。それがきっかけで新しい記事が生まれるかも。

クスッとしたり、ハッとしたりしたときは、 サポートしてくださると、励みになります☕