見出し画像

【ワーママ】第二子の妊娠報告、ぶっちゃけ気が重い

こんにちは、きなこです。
現在第二子を妊娠しており、妊娠3ヶ月になります。

直属の上司と、その上の部長にのみ報告しましたが、その他の同僚へはまだ伝えていません。

ぶっちゃけ、妊娠報告するの気が重いです

1人目の時も今の部署だったのですが、ちょうど私が産休に入ってから立て続けに2人が移動・退職してしまって…。

しかもどちらも突然の事で補充も間に合わず。

それほど人数が多い部署でもない中でのマイナス3人の影響は大きく、残されたメンバーはものすごく大変だったそうです。

私が復職した後も、まだ色々と尾を引いていて、しばらくは溜まりに溜まった業務の後処理に私自身も追われていました。

そんな中、2人目。
2回目の産休育休をいただくことになるわけですが…

なんと、またもや同じ部署の方の退職のタイミングと重なってしまったのです!

今回はかなり前から退職することは周知されていたので、引き継ぎや人員補充もあるのでまだマシですが、残されるメンバーの気持ちを考えると、やはり気が重い。

「また人手が足りないタイミングで休むのかよ」

なんて、そんなこと口に出して言う人はいませんが、心の中でなんて思われるかは分からない。

そして、チームメンバーに負担をかけるということは事実としてあるので、やっぱり申し訳なさは感じてしまいます。


上司や部長に報告した時も、かなりビミョーな反応をされてしまっていて、

「やっぱ、タイミング悪いよな…」

と思ってしまいました。


それでも、お腹の子はスクスク育っているわけで、休みをいただく事はどうしようもないので、なるべく早いタイミングで伝えなきゃなぁと、日々悶々としています。


妊娠、出産。

おめでたいことなのに、やっぱり誰かに負担をかける事実はどうしようもなくて。

綺麗事だけではどうしようもないこともある。

色々と、難しいなぁと感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?