見出し画像

誰にも期待されていないくらいが丁度いい

先日、少年サッカーの卒団式があった。
1年間の振り返り動画を仲間のコーチが作ったのだが、そこで使われていた高橋優さんの「プライド」という曲が良かったので紹介したい。

誰にも期待されていないくらいが丁度いいのさ
ここにいる意味を刻み込むのさ
何度倒れても
まだやれるさ
立ち上がれその心よ
焼き尽くせ命の火を
どこまでも行けるよ
君が望むのならば
何もかも叶えに行こう
そしてまた笑い合おう

うちのチームは正直弱い。
6年間、負け続ける試合の方が多かった。

それでも最後まで必死にボールを追いかける姿から、勇気をもらっていた。
「少しでも成長してほしい」「勝利の味を知ってほしい」
そして何より「サッカーが楽しいと思ってほしい」
自然と指導に熱が入った。

卒団式の最後に、6年生が喋ることになった。
キャプテンが涙ながらに「僕らは負けることが多かったけど、だけど、もっとみんなとサッカーをしていたかった」と話した。

その言葉を聞けて、全てが報われた。

数えきれぬほどの悲しみと
数えきれぬ過ちと
やりきれぬほどの悔しさを飲み干して
這い上がれるよ何度でも

中学生になっても、うまくいかないこともあるだろう。
コーチだって、うまくいかないことばかりだ。
それでも、何度でも立ち上がれるのを僕らは知っている。

誰からも期待されていなくても、自分が自分を諦めなければ、何度でも立ち上がれる。負け続けた6年間を経て、何度でも立ち上がれる人になってほしい。

コーチも頑張るから、一緒に頑張ろう。

画像1

卒団おめでとう!

さいごまで読んでいただき、ありがとうございます! シェア、スキ、コメントをしていただけると、泣いて喜びます! サポートはありがたく受け取らせていただきます✨