見出し画像

会社という組織について考えてみた。

会社というところはそれぞれの部署があり、
そこには、部長とか、係長とか、課長とかの
役職の方がいて、会社の運営方針に基づき、
みんなが協力して進むべき方向へ力を合わせて
向かうことで最終的に法の元の人として生きていけます。

これまで50年、そして今は100年企業を目指しています。


その運営方針・指針の土台となるものは
代表である社長が出すもの。


その上で会社がどう進んでいくことが
良いのかを相談する場が「会議」という
場所であると思っています。

ただ、一旦始めてみて
「ちょっと違うかな?」と
思った際には再度会議で話し合い、
みんなで良き道を探すのもこの場だと
思います。


もちろん、この会議で決められたことは
たとえ社長であっても一存で変えることは
できません。


会社は従業員全員のもの。
誰のものでもありません。


会社で過ごす時間は定時で8時間。

睡眠時間を8時間としたら
起きている時間の1日の2分の1です。


仕事は大変だとは思いますが、
その貴重な時間を有意義に過ごしてもらえるよう
私自身、努力して参ります。


引き続き、
笑顔あふれる会社を目指していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?